貴方のシステムは大丈夫?
»
最近、便利なのでSSOを導入している企業が増えている。社内で利用するアプリケーションが増えて、アプリケーション毎にログインするのは面倒である。普通にでもインターネットアクセス、勤怠、プロジェクト管理などは毎日使う。その度にログインするのも、アプリケーション毎のパスワードを覚えているのも面倒だ。
その対策としてSSOを導入している企業も多いと思う。しかし、よく考えるとSSOは社内システム全体のシングルポイント障害である。SSOが停止しると、すべてのサーバにログインできない。今のようにコンピュータなしでは仕事ができない環境では、SSOが回復するまで待つことになる。
アプリケーションのSLAは明確にしているところも多いと思うが、SSOの瑕疵責任が不明な企業が多いと思う。アプリケーションサーバ一台に停止するよりも影響範囲が大きいはずなのに見落とされている場合がある。
SSOに限った話ではないが、オープンソースを利用する場合は、やっぱりソースコードを把握してバッグ対策などを行っている実績があるところ人がいるところにサービスを依頼した方が安心していられると思う。
例えば、従業員1,000人の会社でシステム障害のために4時間作業ができななった場合は、4,000人時=(4,000人時)/(8時/日)=500人日=(500人日)/(20日/月)=25人月である。
SpecialPR