オルタナティブ・ブログ > Planet GEEK >

社会的にアレな人に最適化されたブログ

今日のつぶやき

»

00:47 きたくった。乙であります。 #

00:49 日本語の記事と海外の記事を見比べていると、日本の記事は概して説明的で冗長なタイトルである。行間を読むようなタイトルは受けないのだろうか。最近の悩みである。 #

00:51 今日は何故か部屋が寒くない。 #

00:55 @Qwerty401 秀吉w #

00:55 @Toshi_Kamimura 今後数カ月でいろいろと施行してみます><。 #

01:00 のろけやがって #

01:03 メールきてた! #

01:04 リーチに振り込んでいるようではお話になりませんよ? #

01:06 Amazon S3でバージョン管理できるよーってお話(ただし米国西側に限る) Amazon Simple Storage Service: Versioning Beta Design bit.ly/8X9ruT #

01:14 吉宗のCMでキーンって鳴ると反応するのって高周波かな #

01:25 @o_jii 訳としては正確なんですが、鋭さに欠けることがありますよね。文字の凝縮は俳句で培われた文化があるはずなんですけど……。 #

01:25 俳句レベルよりもっと凝縮したのがタイトルである。よってタイトルは17文字を超えたくないというよく分からないこだわりを持つ。 #

01:27 わたしもよくありますwこれから気をつけます><。 #

01:28 @aki_zu すごくいいと思いますよ!続けるのが大事ですよね。 #

01:42 東京電力のCMのさかなクンいかしてる。 #

01:42 @o_jii そうですね。インパクトをどう生成するかに興味があります。 #

01:44 ストレージ・ユーザーの半数、クラウドの利用に前向き bit.ly/6E3iIs #

01:52 コルテオもう座席予約できないのにCM流してどうすんだろ。消化してるだけなのかな。 #

01:57 @koikeyakahla 広告が調整で入れられている感がありますねー #

16:17 社内Wikiの更新履歴みたら、ほとんど1人で埋め尽くされていたので戦慄した…円 #

16:23 く……ギミックが仕込まれていて転載できないぜ…… #

16:24 どんなプロレスだよ。噴いたわ EUが米OracleのSun買収を承認、「PostgreSQLが代替になりえる」 bit.ly/5MoPQ8 #

17:04 今日はまだ何もしてないくせに勝手にご褒美ブレイクしてる #

17:38 よしできた。これで週末の仕込みは半分終わった。アルゴリズマーはもう少し待ってほしい。 #

17:50 @CN_Blunt hi! wthats up? #

17:50 @CN_Blunt hi! wthats up? #

17:59 手塚漫画理論かと思った Realism in UI Design bit.ly/6G7P7H #

18:06 何これ超面白そう。ビジュアル検索注目したい。「MITの研究者が画面ショットを用いるスクリプト言語を開発」 bit.ly/54mnpv #

18:08 Xen Cloud Platformの展開がスローに見えるので、プライベートクラウドは今年はやらないんだろうなと思う。 #

18:13 j@CN_Blunt Extreme Good!! #

18:36 Twitterクローン作るって言ってた人たちがプギャーな件。 #

19:20 Go ahead 1c in roppongi st. #

22:11 オーシャンズはクラゲが美しい。 #

Comment(0)