オルタナティブ・ブログ > Planet GEEK >

社会的にアレな人に最適化されたブログ

今日のつぶやき

»

00:30 あれ……日が変わってる…… #

01:00 ちょっと脳が疲れてきたので違う案件進める。 #

01:06 ログリーでPR記事も一緒くたになってレコメンドされるのだから、編集記事とPR記事の垣根なんて少なくともシステム的には想定されてないんだということですよね。 #

01:34 あの人オバサンなのによくやるなーって思った。 #

01:34 ドキドキしながらメールを送信した。 #

01:43 もう10年くらい仲がよい女性が、最近、すごくどうでもいいことでカリカリしたり文句をいったりするので、更年期障害なんだろーなーって思ってるけど、それをいうと多分ヒステリックになるので口に出せない><。 #

01:47 俺の記事じゃないけどけっこう酷いdisられ方してるのをみて、読者目線って何だろうって再考した。うちのモデルは読者から課金していないので、読者の方を向いた記事を作るって概念が希薄になりやすいのかもしれない。 #

01:47 @iori_nuko 30代前半だったりするんですよね…… #

01:48 @wester0117 なかなか難度が高いですよね……。 #

01:48 @lina_asaba なぜしらすw #

01:49 @norahmodel そんなもんなの?それなんかの比喩的表現? #

01:51 @lina_asaba あぁ、なるほど! #

01:54 @iori_nuko なるほど。生理前症候群ってのもあるのか…… #

01:55 @norahmodel そういうもんなんだね-。しらなんだ。 #

01:56 @shiwork あ、まぁ要するにぬるい仕事すんなよ的なことです。 #

02:02 @shiwork あれ……もしかして……インドでご一緒してませんか……? #

02:05 @shiwork やっぱり!!!ごぶさたしております! #

02:09 @shiwork つ @shigeaki_yazaki #

02:09 あぁ、何かうれしいなぁ。 #

02:11 @shiwork お元気そうで何よりです!ハードウェア側にシフトされたのかなっていう印象を受けましたがどうなんでしょう? #

02:14 @shiwork おぉ。残り少ない就職までの時間楽しんでくださいね! #

02:15 「私は自分が無知であることを知らない」というのは文字にするとばかだなーって思うけど、現実的にはそれがマジョリティなのよね…… #

02:17 あと6時間で終わるかな…… #

02:30 眠いでおじゃる…… #

02:30 鏡見たらのび太がメガネとったときの目になってた 3 3 #

02:36 @stealth_momomo 仕事は常に120%でやるのが自分なのです……><。ありがとうありがとう #

02:57 ばっさばっさと書いた記事を入れ替えている。こうすることでコクが出るんですよ…… #

04:06 あと4時間…… #

04:08 あっという間に15000字超えてるし……4000字くらいでいいのに。 #

04:08 でもまぁタバコがあと8本あるので何とかなるだろう。 #

04:09 @amoban 記事の公開リミットですね。ちなみに背景のあれの元ネタは攻殻機動隊です>< #

04:10 何か今日だけでぐっと視力が落ちた気がする。 #

05:46 もう少しでおーわーるーよー #

05:55 @TomohiroHataya どもです!!! #

07:27 @m038 ありがとうございます!エンタープライズもみてくださいね! #

07:46 おんぎゃー!生まれました!1/4くらいに削ったのでちょっと残念なところもありますがおなかを痛めて生んだ子なのでゆるしてね><。 bit.ly/8Qor3S #

07:47 ギリギリやん……。というか無意識に8時に間に合えばいいや的な動きしてたのでアレゲですね。 #

07:59 JAL株楽しそうだけどライブドアを思いだしてしまうんだよなー。 #

08:01 間寛平が前立腺がんとな...。 #

08:03 @kouda721 強いですねー。まぁ今週中なら楽しめそうですね。 #

08:15 @kouda721 幸か不幸かよく知っています>< #

17:47 ぐったり #

17:50 bloggieけっこういいな。 bit.ly/532eh2 #

17:54 @norahmodel そうなんだ……>< #

17:57 誰かがほしいものリスト公開していて、それを俺が買うとその人が登録してる住所に送られるのかな?送った人はどうやって相手の住所が分かるの?教えてエロイ人 #

17:59 資金決済法による10円振り込みサービスの実現性について bit.ly/6nVQj8 #

18:42 Googleに対する標的型攻撃 bit.ly/6cwMCt #

18:44 米国の大学が教室内での「Kindle」の使用を禁止に bit.ly/4pTfwi #

19:04 HTMLコーダー100の質問がCC-BYというゆるゆるなライセンスで公開されているので、掲載しちゃおうかな…… bit.ly/8REdh4 #

19:07 TorneがあればCellレグザいらないよね…… #

19:18 @andochin いやー、そのニーズ自体あまりないと思うんですよね-。 #

19:18 今日は何も食べてないから胃液の逆流具合がすごい #

19:19 佐々木さんにサイエンスキュレーターとられてもうた……><。 #

19:21 @Tako_tw なるほどー。 #

19:22 @gnsi_ismrbit.ly/7lOsOj #

19:28 ここ1年ほど、自分が寝るときはずっとレム睡眠で夢を見続けているので、まったく眠った気がしない。魂がどこかにするっと落ちていくような深い眠りがしたいです……><。 #

19:31 @lina_asaba 実は処方されていたりするのですが、あまり頼りすぎるのもどうかと思って可能な限り飲まないようにしてるんですよね。 #

19:36 あの人からメール返信ないなー #

19:42 やっとフィード全部消化した。もっと効率よい情報摂取があると思うけど何だかなー #

19:46 足取り重く帰ります。もうへとへとです。乙であります。 #

20:03 @mtakahas 確かに自分もスターつけて放置することが多くなりました。jksvしかキー叩いてない気がします>< #

20:04 @Agile_Cat ありがとうごしあす>< #

20:12 @Agile_Cat 恐縮です! #

20:20 短ランボンタンという懐かしいものを見た。 #

21:03 家に着く直前で体が自分のものではないような重さを感じて歩けなくなって一瞬やばいと思ったが無事帰宅。 #

21:10 IBMってクラウドの武器何かあるっけ? #

21:13 攻め続けるのも楽しいのだけど、たまには攻城戦もやりたいんだよ! #

21:16 @koudaiin うーん、Cloudburst推しなのだと思いますが、ちょっとキラーな技術に欠けるんですよね #

21:17 @LEVIN250 ナカーマ #

21:18 @lina_asaba 女性だったのか!って心の中で突っ込んだのは秘密です>< #

21:20 @koudaiin AmazonやGoogleのサーバ群に集積度ではるかに劣るIBMのサーバ構成からして、受け入れられないでしょう。 #

21:20 IBMってコンテナデータセンターの目はないと考えているのかな。出してるんだっけ? #

21:24 この記事からはコンペで勝てる要素ないから既存顧客のリプレースで攻めるのか。RT @itm_enterprise: 日本IBMが社長直轄のクラウド統括組織を設立。全社一丸で「クラウドの最強集団を作る」と力を込めていました ^藤村 bit.ly/5sgE7Q #

21:25 @lina_asaba ごめんなさい、こんなときどんな顔したらいいか分からないの>< #

21:25 おーー出してるんだーRT @shout_poor: @makeplex IBMも出してまっせ bit.ly/8YMTux #

21:27 @celica182b HPもIBMも出してます。海外ではデータセンターを構築する期間がビジネスチャンスを逃すと考えるので、早くデプロイできるコンテナはけっこう使われてますよ。 #

21:28 @koudaiin ハード事業があるからそんな簡単ではないことはお分かりですよね?ちなみに、AmazonはSGI、Googleは自前重視です。 #

21:29 すごい腐女子のことが分かった気がした。RT @lina_asaba: @makeplex 「笑えばいいと思うよ」→婦女子向け 「尻を出せばいいと思うよ」→腐女子向け #

21:31 @koudaiin ごめんなさい。そもそも国産ベンダー想定していませんでした>< #

21:32 @Tako_tw いまやIBMは何でも屋さんなんですね…… #

21:33 @happy_ice そうなんですよね。 #

21:34 @gerorin8011 腐女子と呼ばれる方々の文化を知るにはどうすればいいんでしょう? #

21:35 @lina_asaba どういう人格形成を経ればそうしたルートに進めるのか興味があります。 #

21:36 腐女子に「尻を出せばいいと思うよ」とかいったらゲラゲラ笑うんだと思うと面白いなぁ。 #

21:39 @celica182b データセンターの建設に関わる法律などが日本厳しいですねー。建築法とか。 #

21:41 @celica182b うらやましいです #

21:41 @gerorin8011 取材してみますかね…… #

21:41 @marchuq w #

21:44 ほんといつも鉄板のニヤリを提供される。言語感覚が神がかってます。RT @motemen: なうっ(キリッ #

21:47 @beinteractive さんがQ?pid開発されたんですか!おぉぉ #

21:47 @lina_asaba 勉強になります! #

21:51 @koudaiin うーん、単純に技術評価したときに国産選ぶポジティブな理由が浮かばないんですよね。国産を選ぶのは別の力学だと思いますので。 #

21:53 @celica182b うちでもブロガーミーティングで見学行ったんですよねぇ。参加しとけばよかった…… #

22:02 @tnegishi それで投資回収できる企業規模が想像できないんですよねー。 #

22:07 @tnegishi または既存顧客をうまく営業トークで、というイメージ以外にわいてこないんですよね。想像力の欠如だ…… #

22:08 テキサスバーガー超うまそう! #

22:31 ベンダー動向の縮図がここにあるので、一読しとくと便利です。仮想化が軸になっていることも。「HPとMicrosoftの提携 引き金はCisco、VMware、IBMの動き」 bit.ly/8qHM9G #

22:37 @denim001 昔はXenとすごく仲がよいことをアピールしていたもんですけどねぇ。 #

22:38 おかもとまりは要チェックやで…… #

22:42 例えば誰かが「お前の考えはもう古い」といえば、そのとき自分は何を見ればいいのか分からなくなるのかもしれない。そういう恐怖ってなんて形容するんだろう。 #

22:43 @hyugarun あらびき団でみたような気もしました。 #

22:44 大古会長が話した言葉を引用しよう。「シトリックスはIT業界のスイス」。ここ数日で起こった大きな出来事からうまく気配を消しているのが見事というかしかない。 #

22:57 よっしゃきたーーーーーーーーーーー。2月に一本激震させるようなコンテンツ出せる。 #

22:58 サンクスチェゲバラ #

23:00 これはもっと膨らませてやろう。くくく驚きやがる顔が目に浮かぶぜ…… #

23:04 経営企画部のメールがとても思慮深く書かれているのでおぉぉと思った。 #

23:24 ペテン師原田 #

23:25 @naoakik シトリックスが持っていてMS寄りなので、HPからすると手放したXenを取り返したようなものです。 #

Comment(0)