メディア
オルタナティブ・ブログ
エントリー一覧
月間アクセスランキング
ブロガー一覧
月間ブロガーベスト30
ガイドマップ
ブロガー募集
オルタナティブ・ブログ > インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング >
RSS
インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング

テレビのデジタル化がドライビングフォースとなり、全ての情報メディアが一旦、収縮する時代の羅針盤

新型Apple TVのゲーム進出、年末商戦はApple TV対Xbox Oneか

アプリケーション | テクノロジー | ビジネス
» 2015/09/09

  9月9日(日本時間の今夜)発表されるアップルTVはコンソールゲーム業界の創造的破壊を狙っている・・・・・と言う見方がもっぱらです。

 そういえば・・・・昔バンダイから ピピンアットマークなんて機器が出ました・・・

 これマックOSを使ってたんですよね・・・

 キネクトの失敗によりジェスチャー操作はリモコンのWii的な使い方にとどめ、もっぱらシリで音声操作を実行します・・・

 無論、アップストアが充実し、iPhoneのゲーム企業を誘導し、呼び込みます。

Pippin Atmark Console Set

<出所 ビジネスインサイダー>

アップルテレビも こんな形が・・・・どう変わるのでしょうか・・・・

<出所 マックルーマー>
 こんな形になるのでしょうか?
Apple TV Concept Image


(Photo : Martin Hajek)

<出所 http://www.techtimes.com/>

 2015年9月9日にアップルの過去最大のイベントがサンフランシスコで実施され、3年ぶりに新型アップルテレビ(アップルテレビ4)が発表されます。そして新型アップルテレビは初の脱玩具版=本格版と銘打ちます。値段は140ドルから200ドルを超えるなど予測が出ています。既に現行のApple TVは2015年3月から69ドルと在庫整理の段階に入っています。

新型アップルテレビはネットフリックスの流れをさらに進めるWebTVサービスを伴うとかスマートホームのハブになるなど様々な用途が予測されています。その中で発表前、米国の各テックブログが一斉に書いているのが新型Apple TVによるコンソール業界の創造的破壊(任天堂、ソニーPS4、マイクロソフトXboxOneなど)です。数年前アンドロイドゲームのOuyaなどが試みたコンソール業界の創造的破壊は見事に失敗しましたが(Ouyaは技術を身売り)、今回の新型Apple TV=強力なコンソール説は相当迫力があります。

■ 未成熟技術のジェスチャーを捨て、音声とWii型のリモコンとiPhoneゲームの充実

 Apple TVはプライムセンス(キネクトの技術開発企業)を買収しましたが、キネクトの失敗を見て、音声操作(シリ)とWii型のリモコン操作に絞り込んだと見られています。(iPadなどとのニ画面操作は残る模様)またアップストアを開放してiPhoneゲーム企業やコンソールゲーム企業を誘導します。確かにこうなるとアンドロイドのゲーム機Ouyaが失敗したゲーム機業界の創造的破壊をアップルテレビは実現するかもしれません。

■ コンソールゲーマーはPCに流れるのか?

そうなればコンソールゲームは次第に一部がパソコンに流れると言う見方があります。そうなればWindows10を汎用化しているマイクロソフトが有利です。一部のブログにはXbox Oneも被害を受けるがソニーのPS4と任天堂の方が被害は大きいと言われています。

2015年の米国年末商戦はApple TV対Xbox Oneと言う予測まで出ています。

■ キネクトが失敗した訳

おまけですがあれだけ大人気だったマイクロソフトのキネクト(Xboxのジェスチャー用付加装置)ですが、結局以下の理由によりゲーム開発者の大きなゲーム開発投資を呼び起こせませんでした。

1) 机と椅子とソファーを片付けて広い場所がいる。(これが消費者に嫌われた)

2) ジェスチャーでゲームの微妙な動きを操作するには技術が未成熟

これはセカンドライフの時に言われたPC上の操作性の問題やグラフィックボードの問題と同じです。

そこで新型アップルTVは、本格ジェスチャー操作を切り捨てたわけです。

★★Microsoft's cunning plan to save the Xbox from Apple

★★The downfall of Kinect: Why Microsoft gave up on its most promising product ever

★★Report: The new Apple TV is going to focus on gaming

★★ New Apple TV Is Said to Focus on Games, Challenging Traditional Consoles

★★ Next week, Apple could finally succeed where Microsoft has failed for almost 20 years

山崎 秀夫 2015/09/09 10:09:53 Comment(2)
SpecialPR

最新の投稿

  • SAP福田社長登場、無料講演「プロスポーツに学ぶ、データドリブン時代のナレッジ・マネジメント」
  • RPAとナレッジマネジメント講演会のご案内
  • RPAと知識論、RPAは暗黙知の表出化にあらず、埋め込み知
山崎 秀夫

山崎 秀夫

始めまして、日本ナレッジマネジメント学会専務理事の山崎秀夫です。IoT、ウエアラブル、ソーシャルメディアなど情報発信を時々行います。

» 詳しいプロフィール
SpecialPR

最近のエントリー

  • SAP福田社長登場、無料講演「プロスポーツに学ぶ、データドリブン時代のナレッジ・マネジメント」
  • RPAとナレッジマネジメント講演会のご案内
  • RPAと知識論、RPAは暗黙知の表出化にあらず、埋め込み知
  • ワールドカップに見る日本のビッグデータ戦略とサムライ精神の放棄
  • ドイツの敗退とビッグデータW杯の終焉
  • 三菱UFJの仮想通貨MUFGコイン、みずほの電子マネーJコイン、ブロックチェーンは改善利用の花盛り
  • ブロックチェーンは単なる改善技術、既存世界を破壊せず
  • NTT東日本のネットでのイベントセミナー
  • フィンテック法案は失敗、ビットコインを煽っただけ
  • ブロックチェーンを活用しないみずほの仮想通貨Jコインの狙い

2024年6月

日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

  • アプリケーション (48件)
  • コンサルティング (6件)
  • システムインテグレーション (16件)
  • テクノロジー (131件)
  • ネットワーキング (781件)
  • ビジネス (125件)
  • 社会 (104件)

オルタナティブ・ブログ 最新の投稿

  • 自動運転ユニット世界シェア7割のMobileyeが世界で取り組む"クラウドソーシング的な地図づくり"
  • PHPとウェブセキュリティを学んで副業・起業に活かす方法を考えるセミナー
  • Google系の自動運転「Waymo」を徹底的に調べ上げてわかったこと
  • Waymoに乗りました:キビキビ動く車の中からの動画をどうぞ
  • 「DXを達成した企業」とは「デジタルを頑張らない企業」
  • 宇宙インターネットを支える光衛星通信
  • ChatGPTは世界中のMBA教材や金融知識を強化学習で身につけた"地頭の良い秀才"
  • 未経験から100日後にGTMのプロになる話【Day 52】 〜次なるステップへ!GTMのプロとして活躍するには?〜
  • 広告ブロックブラウザ「Brave」はなぜ普及しないのか?
  • PHP Conference Japan 2025に出展します

オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

オルタナティブ・ブログ GUIDE

  • オルタナティブ・ブログ憲章
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

アイティメディアからのお知らせ

  • プレスリリース
  • メールサービス
  • RSS
  • Twitter

アイティメディア株式会社ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。

メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報