ITmedia 総合 | ITmedia News | ITmedia エンタープライズ | TechTargetジャパン | ITmedia エグゼクティブ | ITmedia +D PC USER | ITmedia +D Mobile | ITmedia +D LifeStyle | ITmedia +D Games | ITmedia ショッピング | ITmedia オルタナティブ・ブログ | ITmedia キャリア

Alternative BLOG navi

カレンダー

2009年12月



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2008/01/31

中国の餃子を食べる?

中国
 
社会
 

 既に引用するまでもないわけですが、中国の河北省にある天洋食品で製造された冷凍餃子が、大変な問題を引き起こしています。彼らの取材に対する姿勢も、日本のマスコミの反感を煽っているようです。かなり中国贔屓の僕も、この問題は「あり得ない!」としか言いようがありません。
 ただ唯一言えるのは、日本の消費者の皆さんが買ったのは「ジェイティフーズ」の冷凍餃子であって、天洋食品の餃子ではない、ということだと思います。下請けがどこにあろうと、ジェイティフーズが「製造工程の管理」と「受け入れ検証」をやっている(であろう)ことを前提に購入している、ということです。
 彼らが自信を持って販売しているから、ということで購入するのが(買うたびにいちいちそんなことを考えないでしょうが)我々の行動パターンだと思うんですよね。
 
 言葉を失うくらいの問題になっているわけですが、中国贔屓の人間としては、これが中国のすべてではない、ということだけご理解いただきたい次第です。
 昨年から、中国に関するネガティブな話題が多く出てきました。おもちゃ、段ボール肉まん、光化学スモッグなどなど。
 しかし、中国にも真面目に製造し、丁寧に品質管理をしている企業も多く存在します。昨年、とある日系の食品加工業の所長が「我々まで一緒に扱われるのは・・・」と仰っていましたが、当然きちんとやっている企業も多く存在するわけですよね。
 その昔、東南アジアに群れをなしてなだれ込む、日本のオヤジたちがいましたが、日本人すべてがそうだったわけではない。むしろ、そういう輩は一部にしかすぎない。それと同じだと思います。
 とは言っても、中国製の食品というと「うっ」と構えてしまうのが人情。早く、こういった問題から離脱出来るようになっていただきたい。切にそう願う今日この頃です。

kumaboo

この記事をソーシャルブックマークに保存しませんか?

コメント

ok-t
2008/02/01 08:41

「これが中国のすべてではない」とありますが、中国のモラルの低さは先にあった残留農薬事件(ホウレン草など)や玩具塗料問題、著作権問題からも明らかですので「中国のほとんどがそうである」というべきだと日に日に確信が強くなります。

2008/02/01 09:38

>ok-tさん
コメントありがとうございます。
仰るとおり、驚くほどモラルの低い企業があるのは事実だと思います。それは食品のみならず、日本が70年代にヨーロッパからそう言われたように、コピー商品のこともですね。
一方で、広大な中国の中には、日系やその他外資企業を含め、きちんとした会社も多く存在することは事実なんです。
持たざる国に住む人間として、メディアに惑わされずに正しい情報を収集できる努力をしたい、と考えている次第です。
今後とも、よろしくお願いいたします。

ss
2008/02/01 21:51

実際のところ、食品を買うときにいちいち
製造している会社のことを詳細に調査してから購入することが可能なのかどうなのか、というところですね。
多くの人には不可能か、もしくは非常に難しいと思われます。
検索に関しては平均よりは熟練していると思われる自分でさえ、購入するすべての商品の会社について調査することはできませんし、やろうとも思えません。
例えば「中国製の冷凍食品は購入しない」といった簡便なルールしか守ることはできないです。

2008/02/02 00:48

難しい問題ですね・・・。
例えば、ミートホープや赤福の事件から「北海道の牛ミンチ」「日本の和菓子」は信用できない、という議論を受け入れられるか。「偽」とまで言われた昨年の日本に対し、同じように評価できるかと考えると、単純に「中国製」とおおざっぱに判断してしまって良いのか、という気がするのです。
確か輸入食品で言えば、問題を抱えている確立は中国よりも高い国がある(ただし母数が圧倒的なので、中国の方が絶対数が多い)というデータもあったと思います。
ただ、製品の安全に対して、どこが責任を持つか(天洋食品か、ジェイティフーズか、はたまた販売店か)というのは難しい問題ですが、仮に製造工程での混入だとすれば、製造者としての責任はやはり免れない部分はあるのではないでしょうか。(原料の偽造とはちょっと違うので・・・。)まあだからといってジェイティフーズの責任がないとはまったく思いませんが。

みよしの
2008/02/03 15:41

今回問題を起こした工場は中国でも有数の品質管理に厳しい工場で、政府にもその優秀さを認められていたと聞いてます
そんな所でもこのような問題が発生した以上、もはや中国という国そのものを疑うしかないのではないかと
これから先、中国政府がまた懲りずに「安全宣言」出したとしても、それを信じる日本人は皆無なのではないかと
そしてあなたが
>>真面目に製造し、丁寧に品質管理をしている企業も多く存在します
と言っても、実際にその真面目な企業を名指ししないのなら、皆にとっては「はいはい中国贔屓ですね」で終わってしまうのではないかと
そして今回の問題を海外でマナーの悪い日本人に例えるあたり、あなたは事の重大さをいまいち認識してないのではないでしょうか?

2008/02/03 19:28

>ssさん
仰るとおりだと思います。いくら中国を贔屓目に見たとしても、中国製の食品に懸念を抱くことになってしまうのが人情だと思いますから。

>ProjectKさん
確かに、昨年の日本の実情から「日本の食品はダメ」と言われると、大声で否定したくなります。

製造者責任はあると思います。ただ、日本の窓口としての「受け入れ責任」は小さくないと考えている次第です。しかし、問題は広がりすぎていますよね。

>みよしのさん
コメントありがとうございます。
仰るとおりの中国贔屓です。が、日本の悪い点は「マナー」くらいに留めておきたい次第です。中国贔屓とはいえ日本人ですので、日本の過去の失態を羅列する気にはなれないものですから。
なお、私は各企業の承諾を得て「どこそこは問題ない」と書く権限がありませんし、その立場でもないことをご理解いただければ幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします。

2008/02/05 08:23

今回の場合、あちらが自由に製造したものを取引で購入したのではなく、専用の商品を委託しての製造ですから、当然委託者側の責任は小さくありません。基本的にはブランド名を冠しているところが最大の責任を負うべきでしょうね。
確かに中国天洋食品製造とは認知されていなかったものが、問題が発覚したとたんに大きくクローズアップされてしまうことには、うさんくささを感じます。
どうもそのあたりの責任の所在を不明瞭にして、強い側がメリットをとって弱い側にリスクを押しつける構図が、こうした委託製造にはあるのかもしれません。

2008/02/05 10:39

>ProjectKさん
なるほど、専門的な読みですね。すごいです。(^^)

過去に、仕様通りに作ったおもちゃで責任追及され、自殺してしまった中国の経営者がいらっしゃるそうです。
解決する、という方向に向いていってくれると良いと思います。

コメントを投稿する






オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

トラックバック

トラックバックURL:

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/11502248

トラックバック・ポリシー

さて、夕飯、、これは、毒入り餃子じゃないか! <該当商品一覧>(けんじろう と コラボろう!

家に帰ると今日の夕食は餃子だった。「毒入り餃子よー」と妻。 つまんない冗談だと笑

2008/01/31 19:54