2009年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(a_aji)
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(waki)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(a_aji)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(吉田 賢治郎)
- 国立大学の存在意義を…(ooki)
- Pocket WiF…(ooki)
- 「新聞」とテレビを見なくなって10年で、私が「失ったもの」、「得たもの」。(けんじろう と コラ…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- Twitterを使っているとブログが書けなくなるのか(『ビジネス2.0』の…)
- 【ミッション】あの人にオススメしたい、この1冊 ~ 番長と遊ぼう!=『GOOD to GREAT ビジョナリー カンパニー2 飛躍の法則』 なのですが・・・(1/2)(破壊的イノベーション…)
- 【140文字】 Twitter つぶやきなのに 書き直し…お粗末(中村昭典の、気ままな…)
- 罪と音楽 僕たちに置き換えると……:「走れ!プロジェクトマネージャー ...(音楽…)
- 思い出の地 ~ あの夏の思い出 COMPLETE(事務局だより…)
2008/01/22
タクシーは「選んで乗る」時代にならなければならない(Business Media誠)
僕が東京に来た80年代終盤は、東京でクレジットカードを使えるタクシーがほとんどないことに驚きました。当時、大阪では当たり前だったですから。
90年代に入っても、終電が無くなってからタクシーをつかまえるのは大変。忘年会シーズンなどは、2時になっても、3時になってもつかまらないので、諦めて始発までやっている居酒屋で時間を潰したこともありました。
ここ数年は、年末は少しつかまえにくくなったようですが、年末以外の平日にタクシーに乗ることは難しくありません。こうなると、出来るだけタクシーを選びたくなってきます。
タクシー乗り場で乗るとき以外は、だいたい個人タクシーに乗ることにしています。個人タクシーは、値上がり前から深夜2割増しで他社の3割よりは安いのですが、新橋界隈から墨田区まで帰るわけですから、その差はせいぜい200円程度。タクシーに乗ると決めている時には、たいした差ではないのが実情です。
僕が個人タクシーを選ぶ最大の理由は、道を知っている人が多いから。最近はバブル時よりタクシーの台数が多いそうです。それは、タクシー会社設立の手続きが楽になったからだそうなのですが、それと同時に道を知らない運転手さんが増えた気がしています。
最近ではナビも付いているのですから、何とか近くまでは行って欲しいのですが、なかなか思い通りにはならず。。。
僕:「墨田区の○○までお願いします」
運転手さん:「道案内お願いできますか?」
僕:「じゃぁ、浅草方面に行っていただけますか。」
運転手さん:「では道案内お願いします」
僕:「・・・えっと、墨田区は分かりますか?」
運転手さん:「あんまりよく分からないんですよね」
僕:「・・・・・えっと、どちら方面か、は分かります?」
運転手さん:「道案内していただければ行けるんですが」
僕「(そりゃそうだろ!)えっと・・・、すみません、降ろしてください」
新橋から乗るときでさえ何度かあるわけですから、渋谷、新宿から乗るともっとです。せめてナビで調べてくれるとか、と思うのですがそうもしてもらえず。。
確かにEdyを使えるとか、クレジットカードが使えるというのも良いことなのですが、そもそも道を知ってくれていることが一番重要だと思う今日この頃です。
このブログの最新記事
コメント
タクシーのニュース検索でたどり着きました。
いやあ、東京にはひどい運転手がいるんですね。基本的には(規制緩和で)タクシーが増えすぎてしまったことに問題があると思います。どの業界でもそうですが、素人がいきなり顧客対応などできるわけないのですから、それをしてしまっているのがタクシー業界です。利用者の利便性を損なうことなく、運転手の質を上げていくことが業界の課題です。
プロジェクトマネージャーの立場からタクシーの新規事業を行うアイデアはありませんか?
>black cabさん
コメントありがとうございます。
仰るとおり、どの業界でも、ですね。特に道順は、マニュアルでどうこうなるものでもないですよね。
東京では日本交通という会社が、一時は大変だったようですが、現在はとても良いサービスを提供しているように感じています。こういうモデルを参考にすれば良いのではないかな、と思う次第です。
OOkiさんへ
日本の経済をトップで疾走する会社へお勤めのあなたらしくもないコメントにがっかりです。
御社のグループは、経済至上主義で成り上がったのは紛れも無い事実ですよね?
なのにどうしてこんな当たり前のことがわからないか不思議でなりません。
仰るとおりタクシーのサービスには歴然たる格差が生じています。
ならば、利用する側にもその格差に見合った利用の仕方があってしかるべきだとおもいます。
正直な話。
墨田区近辺の住人の方は、効率の良いお客様ではありませせん。
その程度のお客様は、新人研修にはピッタリだとおもいます。
近郊にお住まいの1万円以上のお客様にこそ、経験を積んだ個人タクシーのサービスがふさわしいと思いますが如何でしょうか
>提灯の星さん
コメントありがとうございます。
タクシー会社にとっては、その程度の扱いになるんですね。道を知らない運転手が増えたのは、別の問題かも知れませんが。
先のコメントに記しましたとおり、日本交通は同じような扱いをされないので、ぜひ活用させていただこうと思っています。ありがとうございます。
聞き流したんで何処の会社かは覚えていませんが、山形放送ラジオで東京のタクシー運転手募集のCM流してました。
実地研修は当然やるでしょうけど、こういった募集をやっているようじゃ、まともな道案内を期待するのは無理。
規制緩和の美名の元のに、無秩序に増えるのを容認した結果がこれ。レミングを笑えない。