2009年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(a_aji)
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(waki)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(a_aji)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(吉田 賢治郎)
- 国立大学の存在意義を…(ooki)
- Pocket WiF…(ooki)
- 「新聞」とテレビを見なくなって10年で、私が「失ったもの」、「得たもの」。(けんじろう と コラ…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- Twitterを使っているとブログが書けなくなるのか(『ビジネス2.0』の…)
- 【ミッション】あの人にオススメしたい、この1冊 ~ 番長と遊ぼう!=『GOOD to GREAT ビジョナリー カンパニー2 飛躍の法則』 なのですが・・・(1/2)(破壊的イノベーション…)
- 【140文字】 Twitter つぶやきなのに 書き直し…お粗末(中村昭典の、気ままな…)
- 罪と音楽 僕たちに置き換えると……:「走れ!プロジェクトマネージャー ...(音楽…)
- 思い出の地 ~ あの夏の思い出 COMPLETE(事務局だより…)
2006/12/05
いじめの話題は、どんどん増える傾向にあるようです。テレビや新聞では、子供のいじめにフォーカスしているようですが、世の中には大人のいじめのほうが多いのではないでしょうか?
テレビのバラエティ番組では、いじめ「っぽい」番組も少なくありません。若手お笑い芸人が、ベテラン(なんでしょうね)芸人から色々と指図されたり、公共の場でプライベートを暴露されたり。以前は(今でもあるのでしょうか)、熱湯の中に飛び込まされたり。(本当の熱湯ではないでしょうが、人間が触るには熱い、という意味だと思いますが)
こういった番組を、僕たち大人が面白がって見ている。隣にいる子供が、学校と区別をつけることが、果たして本当に出来るのでしょうか。僕たち大人が、「これはテレビの中でのことで、実際にやってはいけないんだよ」と説明しているでしょうか。仮に説明したとして、子供は理解できるでしょうか。
熱湯に飛び込んで辛そうにしているのは笑っていいけれど、学校で誰かを無視したらダメ。これは本当に、理解の範囲なんでしょうか。
見て見ぬ振りをするのは加害者である。そういう話が持ち上がっているようです。
仮にAくんがいたとします。彼は、Bくんがいじめられる現場に居合わせました。その場に、8〜10人くらいのいじめている子たちがいました。みんな体格が良くて喧嘩の強い子たちだったので、その場は何も出来なかったけれど、後で先生に報告しようとしていたとします。先生が見つからず、報告は翌日になってしまった。その日、Bくんの親から学校に苦情が入り、朝一番で臨時朝礼が行われた。
さて、この時点でAくんは「加害者」なのでしょうか。
答えは一つではない。これは、色々なことに共通した話題だと思います。かといって、何らかの方向性を打ち出さないことには、無策と言われてしまうのも事実だと思います。この問題は、まだまだ議論される余地があるのかも知れません。そして、こういった問題は、僕たち大人が議論するしかないと、ひしひし感じます。
このブログの最新記事
コメント
こんばんは。
大人のいじめ。ほんとですよね。
身の回りでも、「あの人ってさぁー」とか、
「XXって呼んでるんだ~」とか。心痛みます。
この痛みの感覚が分かる人がそばにいれば、もうちょっと生きやすい世の中になるのかな。
そんなこと言わない人ばっかりの国だってあるのに。
そんなこと言わない文化になる可能性は、この国は、あるんでしょうか。どんなふうに、そうなれるのでしょうか。なんて考えます。
テレビのバラエティ番組でのいじめっぽい行為も、大人の世界を反映したものなのかもしれませんね。
>さいとうさん
そもそも日本は、差別大好きの国のように思います。
その昔、ブラジルに行ったとき、あれだけ人種の多い国なのに、差別が極めて少ない、もしかするとないかも、と思うのに驚きました。
日本がそういう心優しい「国」になるには、まだまだかかるかも知れませんね。
個人で見ると沢山いるのですが、多勢に無勢という言葉の通り、それを覆してまで何かをするカルチャーではないのかも知れません。
「うざったい」
そう言われても気にしない。歩むべき道を歩む。そういう人間が増えると良いですね。
コメントを投稿する
虐めの定義は当人達次第(Kazu'Sの戯言Blog(新館))
いじめの定義は? ー 大人のいじめ では虐めとは何か? バラエティに虐めっぽいものがあるのは認めたとして、じゃあ、豊かで金と人にものを言わせている国やチームと、貧困で普通なら明日の食事にも困っているような国やチ...