2009年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(a_aji)
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(waki)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(a_aji)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(吉田 賢治郎)
- 国立大学の存在意義を…(ooki)
- Pocket WiF…(ooki)
- 「新聞」とテレビを見なくなって10年で、私が「失ったもの」、「得たもの」。(けんじろう と コラ…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- Twitterを使っているとブログが書けなくなるのか(『ビジネス2.0』の…)
- 【ミッション】あの人にオススメしたい、この1冊 ~ 番長と遊ぼう!=『GOOD to GREAT ビジョナリー カンパニー2 飛躍の法則』 なのですが・・・(1/2)(破壊的イノベーション…)
- 【140文字】 Twitter つぶやきなのに 書き直し…お粗末(中村昭典の、気ままな…)
- 罪と音楽 僕たちに置き換えると……:「走れ!プロジェクトマネージャー ...(音楽…)
- 思い出の地 ~ あの夏の思い出 COMPLETE(事務局だより…)
2006/10/19
以前、まわりくどい人は自分が大好き、というエントリーを書きましたが、まわりくどい結果、話が長すぎる人っていませんか。話し始めたら止まらない。でもそのうちに、話が堂々巡りしてくる。誰も止めないから終わらない。終電が近づく・・・。そう、その人です。
以前関わったプロジェクトで、会議一回当たりの金額を算出したことがあります。プロジェクトオーナーはそれを見て、会議を減らすことに協力してくれました。長い会議は、時間単価×人数分になることは誰でも分かっているはずですが、数字で突きつけられると「ドキッ!」とするようです。
やってみせて、やらせてみせて、褒めてやらねば、人は育たぬ。山本五十六の有名な言葉ですが、やってみせないのに話が長い。そういう無駄はなくしたいものです。
昨日会った人から、新しい学びを得ました。
このブログの最新記事
コメント
北添です
「やってみせて、やらせてみせて、褒めてやらねば、人は育たぬ。」
ですが、
「やってみせ、言ってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
のことですよね。
大好きな言葉の1つなのでこだわりがあり恐縮なのですが、実は「言ってきかせて」の部分がとても重要な気がしておりまして・・・
すみません釈迦に説法で。
まわりくどい人(=ムダに話が長い人)は、人の話を聞いていないように思います。相手が無気力な相槌を打っているだけなのに、気付いていないのですから。でも、あなたはまわりくどいですよ!とは、中々言い難いものですね。
>トラパパさん
あ、失礼しました、そうでしたね、ありがとうございました。
>mihoさん
そうですよね~、気づいていないだけにタチが悪いともいわれたりしますね。
年下なら「回りくどいよ」と言えますが、結構年上だったりするので、やはりいいにくいですよね~。
大木さん、こんばんは!
本人には「回りくどい」というマイナスのイメージはなくて、「詳細に説明している」「状況が把握できている」というプラスのイメージしかないのでしょうね。あくまでも「本人には」ですが。
確かに言いづらいというのはありますが、それが生産性を著しく下げているということもあって悩ましいですね。会議の値段というのは、そういう人には受け入れられにくかったです。「じゃあ伝わらなくていいのか!」と怒られたこともありました。
>手文庫さん
本人は「周りがバカだから、理解度が低い。だから俺が懇々と説明してやっている」と思っているようです。
もし理解しないなら、なぜ理解しないのか、理解したくないのではないか、ということには気付かないのでしょうね。
> 「じゃあ伝わらなくていいのか!」と怒られたこともありました。
そうなんでしょうね、そういうことではないのですが。
それだけかかるのだから、効率よくやろうよ、ということであって、何でも短ければ良い、って話ではないのですが。