オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

今月はTitanium mobileとmasuidriveコラムの二本柱です。(アールラーニング・メルマガ)

»

皆さま、こんばんは。アールラーニング マーケティングアドバイザーの吉政でございます。今月のメルマガはTitanium mobileとmasuidriveコラムの二本柱でお届けします。

今号の目次は以下の通りです。

[News & Topics]    
・新月 -SHINGETU Ver.1.1を発表しました。
・Ruby on Rails、Titanium Mobile等の技術を使用したWebサービス、及びスマートフォンアプリ開発のRFP作成サポートサービスを無料提供

[Web更新情報]
・Titanium Mobile ご紹介セミナーセミナーレポートを公開いたしました
・Titanium Mobileトレーニングページを公開いたしました
・マイコミジャーナル企画「生涯エンジニアへの道」に参加しました
・インフラソリューションについてのページを更新いたしました
・Titanium Mobile関連事業の各種サービス・メニューを公開しました
・自分戦略研究所のエンジニアライフで佐藤環のコラム「成長する技術と衰退する技術、そして期待する技術」が始まりました

[Rails Hubホットトピック]

【技術コラム】
・第7回 Railsの人気テストフレームワーク6選!

【情報局】
・ついにRails 3.1がリリース、体感速度が速くなる!?
・Rubyのまつもと氏は、一発屋で終わるのか?

[コラム]
【masuidriveコラム】「Appcelerator初のカンファレンスCODESTRONG」

【UGUISUコラム】
・スマホ開発の新しい検索キーワード「マルチOS開発」(マーケティングの話)
・Ruby on Rails、Titanium Mobile等の技術を使用したWebサービス、 及びスマートフォンアプリ開発のRFP作成サポートサービスを無料提供します
・Rails & Andoridメルマガを発行しました。今回のmasuidriveのコラムは「RubyKAIGI」

上記メルマガの全文は以下をご覧ください。
rl012.pdfをダウンロード

masuidriveのコラム「Appcelerator初のカンファレンスCODESTRONG」については以下をご覧ください。

◆【masuidrive コラム】「Appcelerator初のカンファレンス CODESTRONG」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9/19, 20にサンフランシスコで、Appcelerator初のカンファレンスCODESTRONGが開催されました。2日間で300人近い参加者があり、盛況のうちに幕を閉じました。

本来であれば、このコラムでCODESTRONGの様子をお伝えしようと思っていたのですが、スタッフとして参加したため、ほとんどHackathonを行っている部屋に常駐していた為、キーノート以外聞くことができず、レポートすることができません。すみません。近日中に、ビデオを送って貰うので、見てブログにまとめたいと思っています。

唯一参加できたキーノートでは、CEOのJeffが「日本でも多くのユーザが使っており、既に書籍も出版されている」という様に日本の紹介が行われ、皆さんの支援のおかげと思い非常にうれしかったです。

今回は10日近く、チームのみんなと一緒に行動し、部屋も相部屋でホントにずっと一緒に作業を行っていました。私自身、日本でもアメリカでも、ちゃんとした会社員経験が無いためチームで一緒に動いたり、さらには日本語を使える人が全く居ない状況で10日間を過ごすという経験は初めてで、非常に楽しかったと同時に、毎日ピザ、ハンバーガー、BBQという食生活は厳しく、途中でこっそり抜けて、日本食レストランに行ったりしていました。

また、翌週の9/26, 27には、日本で初のTitanium Mobile公式トレーニングが開催されました。募集開始後、定員はすぐに埋まり10月に追加開催が行われる事になりました。ご興味のある方は

http://www.globalknowledge.co.jp/reference/appc/

をご参照ください。

この認定トレーニングでは、最後に認定試験があり、これに合格することで、Titanium Certified Developerとして認定され、ロゴの使用やDevLinkへの優先的な参加など多くのベネフィットを受け取る事ができます。

この認定試験、結構難しいのですが、今回の受講者の方々は概ね合格され、講師を務めた私としても、ほっと胸をなで下ろしています。ちなみに、私はUSで受けたのですが、80%が合格ラインの所、81%で合格でした。Ruby検定も落ちている私は、この試験の時は、ものすごく緊張しました(笑)

(masuidriveこと増井 雄一郎)

Comment(0)