オルタナティブ・ブログ > Nothing is lost for asking. >

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。基本的なところから、恥をかきながら勉強します。

New York Times Finally Decides To Add Online Paywall

»

New York Times Finally Decides To Add Online Paywall, Announcement In Weeks

The New York Times will adopt a paywall similar to the
Financial Times, according to sources speaking with New
York Magazine's Gabriel Sherman.

ニューヨークタイムス(Web版)がフィナシャルタイムスのような
課金体系を取り入れる。(Gabriel Sherman:New York Magazine)

The 'metered' model allows a visitor to come to the site and get
a certain amount of articles for free. After the visitor uses up his
allotment, then he's asked to pay for more access

'merterd' モデル、つまり読者は無料何本かの記事を読むことが
できるが、一定量を超えるとそれ以上の記事を読むためには
購読料を支払わなければならない。

This decision has been a long time in the making, but the upper
management finally decided to pull the trigger. The paywall will
be announced in weeks, and it will take effect in a few months.

この決断には長い時間を要したが、ついに経営層は引き金を
引くことにした。近いうちに公表され、数カ月で施行されるようだ。

長い時間をかけたようですが、思い切った決断ですね。
ただ、他のメディアが無料のままで、しかもNew York Timesが
それほどターゲティングされていないコンテンツの集合体として、
今後も情報を発信していくのであれば、あまり収益は期待できないかと
思われます。コメント欄を少し覗いてみると・・・

・no reason to pay for news
・Nope, I won't be paying.  I think it's ridiculous. 
・A big NO! I'll switch to other news services.
・Big mistake...big mistake.

と、ネガティブなコメントが並んでいます。
そして、

The New York Times are definitely one of the best news provider,
and it is my main source of news. But I will go find other free sources
once they started to charge without hesitate. Limited history articles
access would be a better idea.

このように、New York Timesを最も優れたニュースプロバイダーの1つだと
絶賛している読者ですら、これを機に他の無料のサイトを探す、としています。

いやはや、答えはどこにあるのか。インターネットメディアのビジネスモデルの
一つとして、New York Timesについても今後の動向を見守りたいです。

Comment(0)