オルタナティブ・ブログ > UX ~ユーザーエクスペリエンス~ >

ライバルより一歩先を目指す人に送る次世代Webテクニック

OpenSocial、ご存知ですか?

»
CNET Japanより

かれこれ、5ヶ月位前ですかね、Googleが発表した時はすげーわくわくしましたよ。OpenSocialとは、

OpenSocial は、ウェブベースのソーシャルネッワークアプリケーションのための共通のアプリケーションプログラミングインタフェース(API)群で、Google によって開発され2007年11月1日にリリースされた。OpenSocial API を実装しているアプリケーション郡はそれらをサポートするソーシャルネットワークシステムと相互運用性を持つ。MySpace、Friendster 、mixiなどのサイトが賛同している。

wikipediaより

です。はい訳分からないですね。なんかぱっと見、[SNSがオープンになる]→[いろんなSNSがつながる??]と考えがちですが違います。これは Facebookで遊んでみるのが一番なんで興味のある人はFacebookに登録してみましょう。Facebookって招待制だったっけ??そうだったら招待状送るのでMixiなりなんなりで連絡してください。すぐに招待状おくります。Facebookで何が出来るのかと言うと、誰でもFacebook に機能が追加できるのです。Facebookの機能を記述する言語があってその言語でコードを書くと、例えば友達にビールを送ったり、ピザを送ったりするアプリケーションが作れるのです、もちろんビールもピザもただの画像ですがw

Facebookはこの仕組みで大成功をして、いまや時価総額は分かりませんが、相当な物だと予想されます。このSNS上のアプリを専門に作る会社もあり、一番有名なのは Rock Youです。なんと、それ専門のファンドもあるので、アメリカの行動の早さと言うか、まぁそれだけ将来性のある分野と言う事でしょうね。

Facebookは独自の仕様で作っているので、もちろんFacebook内でしか使えないですが、OpenSocialはそれを共通規格にして、どの SNSでも1回コードを書けば動いちゃうという仕組みを提供しています。まぁFacebookがVisualC++とすると、OpenSocialは Javaみたいなもんですね。それに今回は米Yahooが賛同し、Google,MySpace,Yahooのスーパービックなプレイヤー達が後押しするってんですから、間違いなくこれは普及するでしょうね。今後が楽しみです。
日本は、Mixiが「賛同」するとは言ってますが、「実装」する訳では無さそうです。またなんか政治的な理由でもあるのか分からないですが。。。 FacebookがAPIを公開して息を吹き返したように、日本でも弱小SNSがそれで盛り上げるチャンスになれば面白いですね。

Comment(1)