オルタナティブ・ブログ > IT業界のマーケティングを問う >

戦略、プロモ、広報など実務から見たマーケティングをお話します

簡単操作の携帯電話

»

簡単ケータイなるものが、携帯電話各社から販売されています。携帯先進国と言われる日本でも、特定の顧客層では携帯電話が多機能になりすぎて操作方法がわからない、またはそんなに機能を欲しないため、機能を削減した機種への要求があるのでしょう。

その一方で世界を見た場合に、このようなニーズはもっと大きい市場のようです。

日経サイエンスの7月号のNewsScanに「簡単操作のケータイを」という記事が載っていました。記事の中では、これから携帯電話のビジネスが拡大するであろう開発途上国では、携帯電話を普及させる場合、文字を読めない人のための携帯電話を提供する必要があると述べています。また同時に、そのような環境の人達は単純な電子機器類しかしようしたことが無いため、階層メニューを読み進み、同じボタンを複数の目的に使い分けるという操作はまったく新しい概念になるであろうとしています。

どのような機能が必要であると考えるかは、各社によって違うようですが、やはり機能は削減し、専用機能毎にボタンを割り当てるという形態がオペレーションバリアを下げるためには一番有効なようです。

ハイアールの家電が売れている理由も同じようなユーザーの環境を熟考した結果ですが、日本における電気製品のものさしでは、これから発展する世界の市場は測れないということを実感します。


キーワード記事*

簡単ケータイ

Comment(0)