飲酒運転はいけませんヨ!
小生の会社、今日が正式な仕事初めなので、社長が年頭所見の挨拶。
で、乾杯!・・・って、ありゃー日本酒飲んじゃったヨ。
 
昼酒(朝酒か)、・・・利くーーーーっ。
 
・・・うー、酔っ払った。しかも最悪のホロ酔い・・・
 
ホロ酔いが一番眠くなりますね、小生の場合。
皆様もそんなことないですか?
 
あー、仕事する気が失せていくー・・・・っ誰か止めて!!
 
 
 
・・・ほろ酔いで思い出しましたが、飲酒運転の取り締まりが厳しくなりました。
でも、本当にみんなの意識は高まっているのでしょうか。
 
 
年末年始ということもありますが、周囲を観ますと、
 
 
ゴルフ場でランチとってる4名とも飲んでる組がたーっくさん!ほんとに運転しないのかな?
 
飲み屋さんでも、明らかにクルマで来てる人が(っていうかキーがテーブルの上に・・・)全員飲んでる・・・飲んでないのは子供だけ。ちゃんと代行呼びなさいよ!
 
 
昔、「ホロ酔いだとかえって運転の調子が良くなるんだよ。」とかほざいてた馬鹿者がいました(すぐ絶交しました)。
 
酒気帯びは危険なんです。
泥酔酩酊は言うまでもなく、ホロ酔いもすごい危険なんです。
 
 
次回は、我々がビジネスデイの大半の時間を投入するプロジェクトワークにおける、
 
「酒気帯び」プロジェクトとは?
 
について、整理して投稿しようと思っていますが、
 
 
その前に、
 
皆様、この時期は運転するかどうかにかかわらず、酒量は当然(?)多くなると思いますので、事故や怪我等、体調管理とあわせて、充分にご注意くださいませ!!
 
小生も、年末年始実家で飲んだくれて、昨日白ワインを飲んだら、舌が麻痺しているのか、水にしか感じませんでした・・・( _ _ )..........o
 
 
