オルタナティブ・ブログ > てくてくテクネコ >

顧客サービスとITのおいしい関係を考える

【イーボ】htc EVO WiMAX ISW11HTを買ってみた

»

昨年の秋以来、私の外出時の通信環境はWiMAXルーターNEC WM3300Rでした。これにノートPCやiPod touchを、無線LANまたはUSBケーブルで接続して使っていました。

WiMAXの料金プランは、月額3,780円の定額で解約縛り無しです。電波が届きにくい場所が多いことが欠点ですが、電波状態がよい所では圧倒的に速いです。このあたりを割り切ることができれば、WiMAXは他社より安くて高速です。

この構成で半年ほど使ってきて、不便を感じたことが2つありました。

使えるようになるまでが面倒

WiMAXルータの電源は2時間程度しか持たないため、使わない時は電源を切ってあります。このため、使う時はまずWiMAXルータをバッグから取り出して電源を入れます。電源投入後、セルフチェック、無線LAN始動、WiMAX網に接続を経て、ようやくiPod touchから使える状態になるまでに、約30秒かかります。頻繁に使うようになってくると、この30秒を待たされることが苦痛になってきました。

充電するのが面倒

家に帰ってから、携帯電話、WiMAXルータ、iPod touchをそれぞれケーブルをつないで充電しなければいけません。場合によっては、これにノートパソコンが加わります。コンセントにつないだりはずしたりの手間だけでなく、これだけのものを常に充電済みの状態にしておくことも面倒でした。

このようにいろいろを不便を感じてきたところに、先日の「【WiMAX】無線ルータWM3300Rがシュぽぽぽぽ~ん」になってしまうトラブルが発生。これまた絶妙のタイミングでauからhtc EVO WiMAX ISW11HTが発売になりました。さらにダメ押しで、方波見さんが借りてきたEvoのデモ機のホレホレ攻撃で、完全にノックアウトです。

というわけで、気がつくと私の目の前にEvoがあります。

ヨドバシカメラの新規契約で68,250円でした。貯まっていた5年分のauポイント1万円分を投入して、残額約57,000円をクレジットカードで一括払いしました。

料金プランは、プランEシンプル+ISフラットにしました。月々の通信料はWiMAXの525円込みで7,080円、WiMAXを使わない月は6,555円になります。ここから月々2,000円を割り引く「毎月割」が24カ月間適用されます。

つまり、この先2年間は、実質的に月額約5,000円の負担で、パソコンからのテザリングを含めてデータ通信を利用できます。一括払いした端末代を無視すれば、現在WiMAXに払っている月額3,780円とそれほど変わらずに、3GとWiMAXのいいとこ取りのサービスを利用できることになります。

これで昨年のauの発表会から半年遅れで、ようやく未来に来ることができました。

Comment(0)