オルタナティブ・ブログ > 路の上で >

日頃考えていることをぽちぽち書きます。

先週のiPad発表イベントを見て

»

先週のAppleのiPad発表イベント"Let Loose"は、New Yorkでの実機展示のためか、日本時間の23時からだったので、無理せずに見られました。今回も事前録画なので、日本語字幕もありましたし。

発表内容は各所で報道されている通りですが、こんなに早くM4が出てくるのには驚きました。MacBook Pro (14インチ, M3, Nov 2023)を入手して、やっと半年なのに。
タンデムOLEDテクノロジーのためのDisplay engineが必要で、合わせて他も更新したのでしょうが、M3とM4の開発期間は重なっていたはず。すごいパワーです。
M4のM3に対する変化点を見ると、Efficient coreが4から6に増えただけでなく、内蔵するML acceleratorが"Next-generation"になっています。そして、Neural Engineの計算能力も倍以上。地味ですが、メモリのバンド幅も増加。

地味かつ現実的な改善としては、カメラで紙をスキャンするときの影を抑えるアダプティブTrue Toneフラッシュが羨ましい。iPhone 15 Proにもバージョンアップで入れてくれないかな。

さて、既に各所で非難の声が出て、Appleが謝罪したらしい、iPad Pro登場の動画、Crush!
僕も、CGとはわかりつつも、ここまでやるかと衝撃を受けました。Appleは謝罪したとは言え、日本以外の受け止め方は日本よりは弱いようですから、センスとか常識の違いを感じます。プレゼンテーションのJohn Ternus氏は、動画を出す前に"crush"と言っていたので、最初からそのキーワードが重要だったのかもしれませんけど。破壊より、融合(fusion)や変容(metamorphosis)とかにして、それに合わせたCGにすれば良かったのに。

Comment(0)