オルタナティブ・ブログ > バブル世代もクラウドへGO! >

悩める中小企業経営者に向けて、ITと経営をいっしょに食べてやさしく噛みくだく試み

クラウドの本質とは断捨離だ

»

昨日のブログは消化不良で書いているのでみなスルーしてゆくだろうと思ったら、予想外の反響で、コメント欄やFacebookでたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
未完成でもぶつけてみるものですね。
で、ない頭使って考えすぎて、仕事する脳みその領域を侵食しつつありますので、今日はライトに。(^^ゞ


「断捨離」を提唱するやましたひでこさんによれば、「断捨離」とは、

 だんしゃり 断・捨・離とは、自分とモノとの関係を問い直し、
 暮らし・自分・人生を調えていくプロセス。
 不要・不適・不快なモノとの関係を、
 文字通り、断ち・捨て・離れ
 引き算の解決方法によって停滞を取り除き
 住まいの、暮らしの、身体の、気持ちの、人生の、
 新陳代謝を促す・・・
 住まいが、片づかないという悩みはもとより
 身体の不調、煩わしい人間関係、忙しすぎる状況をも
 解決していきます。

だそうです。これを私生活ではなく、情報システムに置き換えると・・、

 だんしゃり 断・捨・離とは、会社と情報システムとの関係を問い直し、
 仕事・情報システム・事業を調えていくプロセス。
 不要・不適・不快な情報システムとの関係を、
 文字通り、断ち・捨て・離れ
 引き算の解決方法によって停滞を取り除き
 職場の、仕事の、情シス部員の、社員の、事業の、
 新陳代謝を促す・・・
 職場が、片づかないという悩みはもとより
 情シス部員の不調、煩わしい配線関係、忙しすぎる状況をも
 解決していきます。

ああ、これでクラウドのコンセプトができちゃった・・・。


クラウドを考えていると、時々マックに結びつきます。
私は、今年のはじめから16年ぶりにPCをマック(Macbook Air)に変えました。
思えば、ジョブスほどITの「断捨離」に秀でた人はいないでしょうね。

「断捨離」においても、ただ「掃除して、節約しよう」ではモチベーションも上がりませんし、生活もただ我慢するだけです。
Macbook Airは、シンプルなデザインの美しさはもちろんですが、マルチタッチガラストラックパッドによる直感的な操作、OS Xの立ち上がりの速さなどと相まって、単にノートパソコンの性能を落としたようなネットブックとは全く違う珠玉のエクスペリエンスを与えてくれます。

情報システムはクライアントパソコンほど単純には行きませんが、ネットブックとマックブックの違いみたいなものをうまく計画に織り込むと、システムのクラウド化や経営への情報システムの貢献度もあがってくるのかなと思います。


秋のイベントシーズンの講演テーマにしてしまおうかな・・。
使用許諾もらわなくちゃ。

Comment(4)