オルタナティブ・ブログ > 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ >

~攻撃は最大の防御なり~正解のない対策を斜めから斬る

アクセルとブレーキや、座席強度…彼らの「信頼って何?」と聞いてみたい

»

最終的に、利用者の生命に関わる安全が脅かされることになります。いずれも、日本を代表する企業です。トヨタは世界の中でもトップブランドなはず。トヨタに学ぶことは多くあるはずなのに・・・と、残念でなりません。

車屋の使命は、安全な車を提供すること。これに尽きるのではないでしょうか? デザインや環境対応などもありますが、何よりも安全と強く思います。

どんな理由があるにせよ、アクセルが戻らない。ブレーキの効き方に不具合がある。これじゃ、怖くて乗れない。ワイパーが動かないだけでも、雨の日だったら運転出来ません。

フィーリングの問題・・・と言っていましたが、これは購入した運転者がいう言葉で、製造者がいう言葉ではありません。お粗末すぎる。。。なぜ?を繰り返せ!と言うのが、この会社だったと記憶していますが、1個のなぜという疑問もなかったのではないか?と思ってなりません。

日本を代表する会社だからとか、世界のブランドだから。。。と勝手な妄想を抱いているのは私だけでしょうか? 効き方はフィーリングの問題と言ってしまう、フィーリングが私には理解出来ません。

航空機の座席にしても、世界中で飛んでいる航空機に使われているわけです。航空機は様々なパーツで構成され、すべてが安全に関わってくるものと考えています。

以前に読んだ本に、「その昔、受注が多すぎて、発送が間に合わないから、石を入れて送った」という、ホントかウソかわからないことがありました。座席にしても、納期が間に合わないから、強度をいじって。。。となったようですし・・・

信頼って築くのは時間もかかり、大変なことです。信頼するかどうかの選択肢は、メーカーでなく、利用者にあるのです。メーカーがどれほど、信頼出来ますよ!と言い放っても、決めるのは利用者です。

人命に関わる安全を預かっている。と、「どのような認識を持っているのか」について聞いてみたいところです。

何か、残念でなりません。日本の「わずかな一部」でしかありませんが、全体をマイナスに引っ張ってしまうほどの影響力を持っているという、フィーリングもかけているように感じました。

Comment(0)