【お蔵入りの休日ネタ】おなら強度検知器って兵器かも(笑)
9末に見た記事なのですが、平日(へーじつ)ネタとして書くのを戸惑っていました(笑) しかし、気になっていたので、この兵器(へーき)を考えてみました。
コーネル大学の学生、「おなら強度検知器」を開発:スラッシュドット・ジャパンより
コーネル大学の学生らが、「おなら強度検知器(fart intensity detector)」なるものを開発した。
これは、「Introduction to Microcontroller Programming」という講義の課題として開発されたもので、「おならの強さをその音や温度、そしてガスの濃度といったパラメータで評価し、0から 9までの『おなら強度』を算出する」というもの。
このプロジェクトは、「誰が最も『腹にガスがたまっているか』を、公正な方法で決定するため」に思いついたそうだ。この「おなら強度検知機」はこの目的に最適な音センサ、温度センサ、ガスセンサが備えられており、マイクロコントローラを用いてこれらの結果を計測してその結果を分析するとのこと。
何やら、もの凄い兵器のようです。ガスそのものが兵器になりそうな気もするのですが。。。
原文には、この強度を測定するパラメーターの数式がありますが、よくわかりません(笑)
パラメーターとなる要素は、脳内メーカーのようにも見えますが、もっとベタで体感と不快を伴います。
0から9までだと、Googleのページランク見たいな感じもしますが、オレの「おなら強度は9だ!」と、堂々と言うのは威張れるものか、恥ずかしいものなのか?これもよくわかりません。 ページランクのように、互いが互いに影響を与える数字ではないです。単独の強度ですから(自爆)
また、液晶スクリーンやスピーカーLED、ファン、そして直前に計測したおならの音を再現する「プレイバックボタン」も装備しているという。
プレイバックボタンなるモノに、異常なる興味を示す私は、ヤバイのでしょうか?
先日、CSの番組で「ニオイの調合」みたいな番組を見ました。花やフルーツなどからニオイ成分をとりだして、お菓子などの香り付けに成分を分析するらしいです。ニオイ成分が成分表に変わり、最終的には「人間がチェック」するそうです。人間の鼻はスゴイですね。
歴史上の人物の声を再現、なんてものもありましたが、あの人の「ガス」・・・なんて、あったとしたら、興味あるのでしょうか?
興味があるのと、体感してみたいのは、違うとおもうのです(自爆)
犬がマーキングするように、プレイバックボタンで音とニオイまで再現できれば、立派な武器になりそうです。いろんな場所で、「バーン!」と打ちまくる。でも迷惑条例みたいなものに引っかかりそうです(笑)
たまにあるのが、一体何を食ったのだろう?と思うようなことが・・・これは再現不可能に近い一発芸のようなもの・・・
これが何に使えるのかは、やはり不明でした。一瞬流行るかも?と思ったのは・・・・私だけかもしれないと思った今日この頃でした。