オルタナティブ・ブログ > ニュータイプになろう! >

もしも洞察力があったなら……。

4連休にするべき8つのこと

»

おはようございます。

2020-07-23_0947.png

本当だったら世界的なスポーツイベントの東京大会(このように濁して言わないと叱られることがあります)が行われるはずだった今週。公共交通機関やサービス業などの方を除き(大変お疲れ様です)、多くの方が4連休に突入しました。皆さんはこの4連休で何をしますか?

私は東京の近接県在住なもので、遠出にならない程度に、隣の県まで出てきています。実家のあるところですので世間的にも問題がないという自己判断にて。4日間をどう過ごすか。せっかくの休みですから満喫したい。3密を避けて。これはなかなか難問ですね。

というのも普段から主に在宅勤務ないしはサテライトオフィス勤務をしているため、仕事を終えた後は通勤というものがほとんどなく、わりと気ままに過ごすことができているからなんです。で、朝から「今日は休みだー」とガッツポーズを決めても、やりたいことはだいたいできている。出かけることを除いて。。。

あまり人と接点を持たずに楽しく休日を過ごす方法を自分勝手に書いてみます。そんなのやってるよ知ってるよ多々あると思いますが、休日のこのページを見に来てくれている貴方、せっかくだから少しだけ付き合ってくださいまし。

さて、つらつらと以下に挙げてまいりますが、大事なのは< >内に書いてある肩書のつもりで取り組むこと。このちょっとしたなりきりプロがものすごい気分転換になります。

  • <司書>本を読む:司書が本をたくさん読むのか意見が分かれそうですが、本の知識がないと就けないお仕事のようですので。なんでもいいので本を読みながらその分類カテゴリーや200文字推薦原稿を書くことを夢想してみると案外楽しいです。
  • <シェフ>料理をする:普段料理をあまりしない方に特におすすめです。(普段している方はむしろ可能な限り休んでみるのもよいですね)ものすごい気分転換になるし、多くの学びや発見があります。包丁で食材を刻むとき、火にかけてそのsizzle音(シズル:「そそる」という意味ですが、もともとはお肉などが焼けるときに出る音を擬音化した英語です)を楽しむ。そして何より、出来上がった料理を一人でも複数でも食べた時に得られる「うまーーーい!!!」や「まずーーーーい!!!」などのとてもシンプルな結果を楽しめること。また、偏食といわれようが何しようが、好きなものを好きなだけ好きなように作り、食べることが許されること。この際休日に自分が作る限りは栄養バランスのことは忘れてよいと思っています。
  • <サイクリスト>自転車でポタリング:関東は明日まで雨予想ですが、もしお天気が許せば、ハードなロードバイクではなく、普通の自転車で、ゆっくりと、時速10kmくらいで1-2時間くらい散歩(ポタリングという)をしてきてはいかがでしょうか。電車移動、車移動、走破、徒歩とは異なる速度で眺める街の景色は違いますし、交通ルールにのっとって進もうとすると思わぬ不便に出会ったり、たくさんの発見があります。そして、案外遠くまで行けます。目的地を定めず。混雑を避けてのポタリングは素敵な時間をもたらしてくれます。なお、4日ありますから(天気が許せば)毎日東西南北別々の方向に行ってみるのもお勧めです。
  • <乗り鉄または途中下車の旅レポーター>降りたことのない近くの駅に降りて散策する:乗り鉄は職業ではありませんが、ぶらり途中下車の旅のようなローカル旅番組のレポーターになったつもりで、混雑を避け、周囲に配慮しながら動画を撮ってみるとよいと思います。そしてあなたがiPhoneユーザーならiMovieで編集して1-2分の動画にまとめてFacebookやインスタやYouTubeなどでシェアしてみてはいかがでしょう。10分の旅動画はちょっと見るのもしんどいですが、1分くらいだったら多くの友人仲間は付き合ってくれます。Short&Sweet(短くて素敵)であることは大事ですね。
  • <天気予報士>空を見あげる:皆さんは空を見上げることはありますか?いつも前を、いえ、時に後ろを、はたまた下をみて歩いていませんか?空を見上げると、気が付かなかったことに気が付くことがあります。雨の中空を見上げると、顔に雨粒が当たって気持ちよいです。晴れの日は(太陽を直視してはいけません)雲の行方を追ってみましょう。快晴の日は、どこまでも澄み渡る青空に「空はなんで青いの?」と投げかけてみましょう。答えは必ず得られます。(もし得られなかったらグーグル先生に聞いてください)
  • <カメラマン>写真を撮る:写真を撮って、楽しみましょう。楽しみ方は様々です。加工するもよし、シェアするもよし。引いて撮って、近づいて撮って。ただし、他人や人のものを撮るときには十分気をつけて。そして公序良俗に反しないこと、お願いしますね。カメラ(スマフォでもよい)の扱いに慣れていない方は、とりあえず2000枚くらい撮ると、だいぶ慣れてきます。

Kokimae2018May.jpg

  • <作曲家>作曲する:作曲の定義とは何でしょうね。オタマジャクシを五線譜に書く人もいれば、思いついたメロディを鼻歌で録音する人も、本格的に演奏を録音する人も、ガレバンでループを組み合わせて2次作品として完成させていく人も、私は皆広義に作曲家であると思っています。で、なんといってもお勧めはガレバンです。音楽理論が分からなくても、誰でも、いつでも、どこでも自分の聴きたい音楽を作ることができます。少なくとも自分が楽しむ分には、なんだっていいじゃない?(ご参考:「Tokyo Alert」
  • <ブロガー>体験したことをブログに書く:今私がそうしているわけですが、貴方が体験したもの、感じたことはすべてあなたのものです。その素晴らしい体験を「best kept secret」(隠された良いもの)にしておく必要がもしなければ、世間に知らせてあげてください。もし一人でも「よしわたしもやってみよう」となったら、影響を受けた誰かが少しだけ幸せになっているかもしれません。日本や世界でいろんなことが起きていますが、これからの世の中は「pay forward」(善意の贈り物。「仕返し」の反対語)でいきたいなと。それらのコンテンツは皆さんの知識や思考ではなく、「体験」にあるのですから。

今日が、明日が、素晴らしい日々になりますように!

Comment(0)