バリ日記(4)
3月22日
プリアタンのほうのスーパー「デルタデワタ」でキャラクター絵本やマンガ、果物などを買い、モンキーフォレスト通り沿いのサッカー場横の、これも古いレストランでお茶。子供たちがガムランを叩きながらバロン(獅子舞)に入って踊っている。昔の日本の獅子舞と同じで、店前で踊り、お小遣いをもらう。レストランの中に入ってきたので、写真を撮り、僕もお小遣いをあげた。ちなみに、このバロンは猪の顔。
モンキーフォレスト通りの銀細工の店で、旧知のプルパに会う。懐かしいなー。彼はビルや家を幾つも持つ大金持ちで、昔、一緒にデンパサールのカラオケに行ったりして遊んだ仲なのだ。
夜、マニックの村のケチャに誘われ、今日から同宿になったオランダ人ジェローム氏(ニックネーム)とタイ人ポーさん(同上)とともに、ポンドッククチルの路地の向かいにある寺でケチャを見る。50000RP(約500円弱)。
ケチャの最後にやる火渡り。乾燥させた椰子の実の殻を燃やし、その上をトランスに入った男が歩く。
こちらは、ケチャを終えた出演者。お寺の階段を雛壇にして座り、観光客が撮影会をする。白い猿=ハヌマーンは、なかなか猿っぽい動きで、面白かった。
3月24日
7時半起床。
プールに潜っている夢を見た。気づくと、プールの縁がはるか上方に小さく青く見える。物凄く深く潜ってしまったのだ。底の方を覗くと、真っ暗で底が見えない。ほっておくと、下に向かってゆっくり沈んでゆく。すでに息が続くとは思えない距離に沈んでいるので、焦り、慌てて上に向かって泳ぐ(もっとも心のどこかに「夢だ」という意識があって、溺れて死ぬという恐怖はない)。
意識の深いところに錨を降ろしているような夢であった。
毎日自転車の上がり下がりで動き回り、足が疲れた。マニックに「今日はゆっくりしてね」といわれたので(彼は客の様子をそれとなく見て、どうしたらリラックスできるか、楽しめるかを、彼なりにいつも考えているらしい)、素直にしたがい、いつもと逆の方向(ウブドと逆方向)に自転車で少し散歩。昔のバリの田舎風景が広がる。そろそろ、風景のほうが目に入ってくるようになる。身体がバリ化し始めると起こる現象だ。
ゆるやかにカーブするお寺の前、左方には水田を見下ろす絶景が広がる。
走っている途中で、お祭で使ったのだろう供物の仔豚首なし死体を路上に発見。さすがにギョッとする。
今日はのんびりと宿ですごす。居心地のいい宿だが、渓谷沿いで水気が濃く、何となくダルくなってしまう。走圏して、少し掌法をやると元気になるが、ほっておくと寝てばかりかも。
夜は、地下の魔物たちを抑える祭をウブド王宮隣の寺でやるので、一緒にこないかとまゆみさんにいわれ、京子さんと正装して参加。聖水のいただき方、お祈りの仕方を、隣のまゆみさんの見よう見まねで習う。日本でいう施餓鬼会のようなものか。
バリの施餓鬼会の様子。えらいお坊さんの読経のようなものを神妙に聞く会衆。この中に僕もいた。
夜、宿のベランダでソファに横になる。黒い椰子の間を蛍が飛び、空には満点の星。ぼーっと眺めていると最高。闇は様々なもので充満し、つかめるような感じがする。独特の匂いが漂い、充実したバリ体験だなーと思う。駄句などを・・・・。
椰子の間に 流し目くれる 蛍かな
空と椰子 川 風 虫に 竹の音
11時半就寝
3月25日
いよいよニュピ前日。バリ人たちは明日の準備に忙しく、観光客は店が開いてなかったりして暇なので、僕は昼前から成瀬さんのところに遊びに行く。行きはマニックの車で行けたが、帰りはマニックも忙しく、成瀬さんに何とかドライバーを探してもらい、夕方宿に帰る。ドライバー氏はやはり正装をしていて、祭を抜け出してきたらしい。すまん。
夜、マニック一家がきて、ホテル内のあちこちにお飾りをし、供物を捧げ、お祈りをする(これは奥さんや女性の役割)。バリの女性は、お供物作りや毎日家や前の道に供物を捧げたり、大変なんである。この日は、ニュピ前日に魔物を追い出す、いわば「鬼は外」をやる。マニック、まゆみさんの後について、京子さんと僕も「マレーマレー」(出ていけー)と叫びながら、僕は植物の茎でそこらじゅうを叩く。とにかく大きな声、音を出す。
その後、明日のためにマニック家とともにスーパーに買出し。まるで満員電車のように混んでいた。僕は買い物をしないのでキャッシャーに並ぶ役を買って出る。待っている間に、ついインドネシア煙草を買ってしまった。うう~。丁子入りの甘い煙草を、バリで吸うとうまいんだよお~~。
この日は、連日の疲れもあり、何と10時半就寝。明日はニュピだ。