オルタナティブ・ブログ > 夏目房之介の「で?」 >

夏目房之介の「で?」

『時代小説傑作選 大江戸綺譚』と木内昇

»
細谷正充編『時代小説傑作選 大江戸綺譚』(ちくま文庫)はとても面白かった。宮部みゆき以外は初めて読んだ作品。都筑道夫も久しぶりに読んで、うまいな~と思った。中でも木内昇(のぼり、と読み、女性)『お柄杓』がよかった。文章が素敵だ。で、たまたまブックオフで『茗荷谷の猫』という連作集(文春文庫)見つけて買った。これがまたすごくいい。中国伝奇のように、「こっから普通はオチだよなあ」という手前で、ぶつりと切れる。が、惻々とイイ連作短編集。登場する大入道みたいなおっさんが、じつは内田百閒だったり、『坊っちゃん』の野太鼓が出てきたり、楽しい。登場人物のほとんどが、人生うまくいかず寂しいのだが、読後感がいい。もう一冊あったはずなので、今日またブックオフに行ったらなかった。アマゾンで探そう。
‎、「‎茗肉 天! 茗 木 安 の 内 荷 昇 证 o 谷 猫 宮皆中都杉木木 時 大 部川島筑本下内套 島 筑 部 川 代 小 發博要道苑是异 ゆ学校夫子輝 ቀ 子 み 說 昇 催 夫子輝 중 細 I 谷 ت 綺 譚 益 戸 妖しくも切なく美しい、 豪華時代 豪華時代點唱場 間深き江戸の町に現わオ 鬼、あやかし、怪異- ホラー・アンソロジー ちくま文庫 定価880円(10% ちくま文庫 定任880円(10%み 円(10%群‎」というテキスト‎のイラストのようです
Comment(0)