オルタナティブ・ブログ > 成迫剛志の『ICT幸福論』 >

”情報通信テクノロジは人々を幸せにする”を信条に、IT業界やアジア・中国を見つめていきます。

成迫主宰:白熱塾 2012年からの8年間、141回開催の軌跡

»

最近、開催ペースが落ちてしまっている白熱塾ですが、それでも通算141回開催させていただきました。

2018年は6回開催、2019年は7回と、2ヶ月に1回開催のペースです。

白熱塾とは、僕が2012年に個人的に始めた社内勉強会でして、毎週月曜日の夜にビットアイル・エクイニクスの天王洲本社のラウンジに集い、持ち寄ったワインを片手に ITの技術やIT業界トレンドなどを皆で勉強し、語り合おうという会合でした。 

その後、デンソーに転じてからも原則オープン参加OKの勉強会として開催し続けて、なんとこれまでに通算141回も開催したことになります。 熱しやすく冷めやすい性格にもかかわらず、我ながらよく続けてきたと思います。 

源流は、2010年から僕が主催していた CLUSTER~起業家スピリッツを持つITビジネスパーソンの集い」 という IT業界コミュニティでして、2012年からはカタチを変えて「白熱塾」 として開催してきました。

白熱塾は有志勉強会の位置づけを貫くため、そして参加のハードルを下げるために、第1回から今まで以下のポリシーで運営していました。

  • プライベートな勉強会です。業務ではありません。
  • 好きな時間から参加し、好きな時間に離脱することができます。 (途中参加、途中退席可)
  • IT業界の視野の広い範囲に関する情報共有の場とします。
  • 会社の壁、組織の壁や上下の壁を取り払ったディスカッションの場です。
  • オープン参加。
  • "one-way" ではなく、"Multi-Way" のディスカッション、座談会形式です。
  • お酒とおつまみは、有志からの差し入れで賄います。

ほぼ全てに関して、僕がテーマを考えて、僕が講師を依頼するか、または自ら講師を務め、社内外に案内し集客し、安いワインを提供しつつ、みなさんにも食べ物と飲み物(アルコール含む)を持ち寄っていただき、とそんな感じで細く長く続けてきた勉強会です。 ときには超多忙で長期間、開催できなかったことなどもあったりしました。 また、本業のサービスでトラブルが発生しているときには自粛するなどの配慮も行っていました。 

それでも、ひとりでも参加してくれる人がいるなら、としつこく続けて、なんと141回も続けてくることができました。

参加いただいた方々、応援していただいた方々はもとより、会場を提供いただいています各社に非常に感謝しています。

以下に全141回のテーマの一覧を整理してみました。

こうしてみると、我ながらよくぞまあさまざまなテーマを取り上げてきたものだと思います。 テクノロジーだけでなく、業界動向だったり、営業スキル関連だったり、会計/経営関連だったりと実に様々なテーマを取り上げていました。(自分でも忘れているものもあったりします。)

今後も、様々なテーマで都内、そして名古屋地区でも白熱塾を開催しようと考えています。 引き続き皆さんから応援をいただければ幸いです。

ちなみに次回は2020年1月10日、名古屋伏見での開催です!お楽しみに!!

回数

 テーマ

141回 

「価値」と「価格」の関係から考える戦略的プライシングと"安売りしない" 事業の作り方

140

人生100年時代のライフプランとキャリアプラン

139

秋葉原秘密基地dialogの夏休み企画:アジャイル夏祭り

138

秋葉原秘密基地計画

137

SXSW 2019レポート

136

DX(デジタルトランスフォーメーション)

135

ファクトリーIoTを支える技術と初めの一歩で得られる価値

134

社内にシリコンバレー流をつくる~理想と現実を現場メンバーによる本音トークで~

133

きょん、やっとむ、Ryuzeeらと語るアジャイル開発の本質

132

非公開

131

ブロックチェーンもやもや社中

130

A.I. +人間の創造性

129

三人三様のSXSW2018報告会

128

スマートスピーカー(AIスピーカー)

127

忘年白熱ミートアップ~ライトニングトーク&テーマセッション~

126

re-Engineer Yourself

125

AI関連に興味のある就活生とAIに取り組んでいる社会人の座談会

124

SDNって最近どうよ?

123

リモートワーク、そしてリモートプロジェクト

122

デジタルイノベーションとロジカルシンキングなラテンナイト

121

シン・ニホン AI ×データ時代における日本の再生と人材育成

120

マイクロサービスとインメモリデータベース/トランザクション

119

攻めの IoTIoT でイノベーション起こすためのデザイン思考。ゼロからイチを創り出そう。

118

ニッポンの企業はどのように IoT に取り組むべきか?

117

IT業界の買収・売却トレンドを整理する

116

INTEL の技術トレンド ~ シリコンからデータセンターまで ~

115

IoT CPS (Cyber Physical System) IIRA (インダストリアル・インターネット・リファレンス・アーキテクチャー)

114

Asia Pacific Ops Meeting Feed Back

113

OpenStack Summt Austin フィードバック

112

20年間在籍したCISCOで学んだこと (By CISCO OB)

111

ブロックチェーン技術

110

Ops Training Feed Back

109

Global Sale Kick Off Feed Back

108

2015年の振り返りと2016年の展望と期待

107

vGPU (共有仮想GPU)

106

EQUINIXのデータセンター

105

OpenStack Summit の予習会

104

VMware VMworld 出張報告②

103

VMware VMworld 出張報告①

102

顧客価値: Value Proposition

101

渥美俊英氏還暦記念講演

100

若手エンジニアによる外部コミュニティ参加レポート

99

デザイン思考とフレームワーク

98

OpenStack Summit バンクーバー フィードバック

97

クラウドオーケストレイターとマルチクラウド/ハイブリッドクラウド

96

クラウド時代のIT人材育成

95

データベースのセキュリティ対策

94

ネットワーク仮想化を理解する

93

(再)いまさら聞けないOpenStack

92

非公開

91

アジアのDCIT/クラウド最新動向

90

いまさら聞けないOpenStack

89

徹底比較:Nutani & vmware EVO:RAIL

88

NoSQLの代表 MongoDB 注目のグラフDB Neo4

87

2015年から始まる変革への対応 PART2

86

2015年から始まる変革への対応 PART1

85

運用とは? SysAdmin + SysMgt + SysOps

84

OpenStack Summit Paris レポート

83

M2M / IoT 時代に不可欠な時系列データベース

82

もう誰も信用しない。性悪説の「ゼロトラスト・ネットワーク・セキュリティ」

81

Cisco が仕掛ける100%クラウドで管理するネットワーキング

80

シリコンバレー・ベンチャー企業研究

79

VMworld2014のフィードバック

78

Huawei 研究

77

クラウドエバンジェリストが大集合:真夏の夜のクラウド白熱ディスカッション

76

JANOG 34 のフィードバック

75

AWS Summit Tokyo 2014 フィードバック

74

大企業の情報システム部の内側と攻略方法

73

COMPUTEX TAIPEI 2014」フィードバック

72

いまさら聞けない GitHub

71

SDNの最近の動向 PLUMgrid

70

INTEROP フィードバック

69

ソフトウェア化を進めるストレージメーカー

68

デザイン思考(右脳)とシステム思考(左脳)

67

OpenStack Summit フィードバック

66

米国出張報告(SoftLayer&IBM)

65

若手の若手による若手のための討論会

64

本を出版するには

63

クラウドインテグレーションとクラウド運用

62

現地で見聞きしたシリコンバレー最新情報

61

営業訪問件数を40件から200件に増やすには?

60

クラウドマネジメントツール Scalr

59

太陽光発電メガソーラー事業

58

JANOGフィードバック

57

Bit-isle Cloud 徹底解剖

56

SDNを横と上に拡張するCiscoACI戦略

55

2014年を振り返るIT業界ライトニングトーク

54

IBMOpenStackへの取り組みとマイクロサーバー対応

53

決算書の読み方/経営分析入門

52

他社データセンター/海外DC情報交換会

51

OpenStack Summit 香港 フィードバック

50

Google File System開発者が創ったNutanixクラウド基盤

49

Juniper 研究

48

OSSを活用して構築したBit-isleセルフDNS管理サービス "Amazon よりも早く始めたDNS53"

47

新人公開討論会~インターネットとクラウドの夢と未来~

46

VMworld2013 フィードバック

45

運用を語る:サイトロックの誕生・現在・未来

44

エスキモーに氷を売れ!

43

OpenStack 再入門

42

知るとおもしろい人間心理

41

先を見据えたL2/L3ネットワークの考え方

40

産総研の最新データセンター仕様と第5センター仕様比較

39

クラウドの"これまで""これから"

38

事例研究:IBMの維持保守・運用関連プロジェクト

37

ミドクラとSDNを語る

36

COMPUTEX TAIPEI フィードバック

35

事例研究:IIJのサービス、技術力、体制、カルチャー

34

L2ネットワークの冗長化とブリッジループ回避策

33

クラウドを構成するネットワークとファブリック

32

韓国を襲った大規模なサイバー攻撃

31

ビットアイル第5センターの仕様詳細

30

ハイブリッドクラウド事例研究

29

韓国データセンター事情と通信・ネットサービス・ゲーム・クラウドビジネス動向

28

Facebook最新センターとオープンコンピュートプロジェクト

27

成功する仮想化導入のポイント

26

人々を魅了するプレゼンテーション

25

Webプログラミング講座(7) jQWidgets

24

シンガポールのデータセンター事情

23

いまさら聞けない IPv6

22

Webプログラミング講座(6) jQuery

21

Webプログラミング講座(5) Ajax

20

Webプログラミング講座(4) Chrome でのデバッグ方法

19

ソーシャルメディア・ポリシー

18

Webプログラミング講座(3) サイコロのランダムに表示する

17

Webプログラミング講座(2) サイコロを表示する

16

Webプログラミング講座(1) ランダムな数字の生成

15

顔認証エンジン

14

クラウドを支えるDC最新動向

13

非公開

12

非公開

11

非公開

10

SDN / OpenFlow

9

イノベーター/エバンジェリストとクラウドを語る

8

やっと IPv6 がくる! か??

7

データセンターの電源のお話

6

貴方はどちら派? ブラウザ、スマホ、PC-OS

5

AWSで仮想サーバーを立ち上げる

4

スマホ、iPad 活用術

3

インターネットの仕組み

2

そもそもクラウドって何?

1

Japan IT Week フィードバック

Comment(0)