牛丼食べ比べ
»
永井さんのエントリーに触発されて食べたみた「プレミアム牛めし」ですが、
最初は「ちょっとおいしいかな?」 程度だったのですが、
他のお店と同時期にたべたら、すごく美味しいと感じたので、友人達と食べ比べをしてみることにしました。
お店は、吉野家、松屋、すき家の3店舗(それしか近所にないので・・・)です。
じゃじゃーん
これをわからないように取り分けて食べてみます。
こんな感じになったのを食べて、まずは一口食べてのお店を当てられるか実験です。
結果、「プレミアム牛めしがうまい!」と言った私は、
当てることができませんでした・・・
270円と380円を間違えて答えてしまいました。
友人は、ばっちりすべて自信満々で答えて全問正解でした。
その後、じっくり食べ比べをしましたが、やはり高いだけあってプレミアム牛めしは美味しいとのことでした。
さすが他社より100円前後高いだけありますね。
しかし、安いからまずいというわけではなく、単純に味の個性という面もあってそれぞれの良さがある感じです。
私の個人的な感想ですが、
吉野家はタマネギの甘さが濃い、すき家はショウガの味が濃い、松屋はあっさりしてて肉の質が良いという印象を受けました。
安い昼食(夕飯も?)の代名詞、牛丼はこれから各社どういう方向に進んでいくか少し楽しみです。
友人達とは、次回は「コンビニおにぎり食べ比べ」をしようと企画しました。
その後小分けで食べただけではお腹が膨れなかった友人がオリジナル豚丼を作ってくれたので、私もいただきました。
今日はもう動けません(笑)
SpecialPR