ブログ引っ越しのお知らせ
日頃より、ブログをお読みいただきありがとうございます。
今から9年前の2006年2月23日、オルタナティブブログで第1回目の投稿をしました。
この頃にオルタナに書いておられる方々は、まさに雲の上におられる方々ばかり。「私のような分際で、ここに書いていても、いいのでしょうか...」と思いながら、書いていました。
その後、書いたり書かなかったりだったブログも、2009年11月30日から毎日書くようになりました。
本エントリーで累計2,721回目の投稿になり、毎日更新は1,915日間継続しています。(しかし2007年6月から2,800日以上毎日更新を続けるあの鉄人・林雅之さんには、恐らく永遠に追いつけません)
2008年にオルタナの皆様のご支援をいただいて初めての著書を自費出版したり、2010年にブロガー仲間の大木さん、坂本さん、方波見さん、今泉さんを中心に、ブロガーの方々も集まって超早朝勉強会・朝カフェ次世代研究会を開催したりしました。
オルタナティブブログとともに成長してきた9年間だったように思います。
そのようにして続けてきたブログですが、明日をもって引っ越しします。
■毎日更新するのは→ 「永井孝尚ブログ」
■月数回更新するのは→ 引き続きこの「永井孝尚のMM21」
たとえてみると、「日々の住まいは新居に引っ越しますが、これまで住んでいた家でも時々暮らす」という感じです。
現在の私があるのは、ITメディア様や、オルタナブロガーの皆様、さらにオルタナブログを読んで下さる皆様のおかげであり、たいへん心苦しく思っております。
さらにブログ移転により、人気サイトのオルタナティブブログと比べて、アクセス数が格段に落ちることは確実です。
それなのに、なぜ移転するのか?移転を考えた経緯をお伝えします。
私は2013年6月に30年間勤務してきた日本IBMを退職して独立し、ウォンツアンドバリュー株式会社(旧・オフィス永井株式会社)を設立しました。
会社員時代は、「仕事で学んだことを、個人として社内に留めず社外に情報発信しよう。そうすれば、よりよい世の中を創るのに貢献できるはず」と考え、日々ブログを書いていました。
そして事実、ブログでアウトプットし続けたことが、その後の出版や講演、独立に繋がりました。
会社を設立した今、「仕事で学んだことを、会社として正式にお客様に幅広く情報発信し、さらにその輪を拡げ、本業の仕事を通じてお互いに相乗効果を生み出し、よりよい世の中を創っていこう」という考えに変わってきました。
その一環として、弊社のお客様である経営者・企業マネージャーを中心とした「コミュニティ」を創ろうと考えています。先日お知らせしたメルマガは2/23に創刊号を発行しましたが、これも「コミュニティ」構築の一環であり、ありがたいことに反響をいただいています。
「コミュニティを創ろう」と考えた1つのきっかけは、今年2月に名古屋・大阪・神戸・福岡・東京で行った、8回の講演です。
講演後の質疑応答や懇親会で、数多くの企業の経営者やマネージャーから、色々な悩みをお聴きしました。
「永井さんの本を、社内で教科書として使っている」という方も、何人もおられました。
「このような方々と、仕事として継続的に情報交換できる仕組みを構築できれば、もっと世の中に貢献出来るようになるはずだ」と考えました。
この「コミュニティ」は、弊社の様々な活動と連携する必要があります。
そこで会社の体制を再整備する一環で、お客様に対する情報発信の一元化を図っています。既に各種企業向けサービス・講演情報・メディア関係・メルマガ等の情報発信は、オフィシャルサイトに一元化しています。
一方で私が毎日継続的に情報発信に力を入れているのが、このブログ。
ブログも、これらの情報発信との相乗効果を生み出す必要があります。たとえば、ブログで書いている活動が、同じ画面の横にバナーやメニューで表示されていた方がわかりやすいですよね。
このように考えると、ブログもオフィシャルサイト上に一元化することが、アクセスして下さるお客様にとっても望ましいのです。
このような経緯で、毎日更新分のブログを、オフィシャルサイトに移転することにしました。
2月1日から本日2月26日までは引き継ぎ期間として、オルタナティブブログ上の「永井孝尚のMM21」と、オフィシャルサイトの「永井孝尚ブログ」にダブル投稿を続けていましたが、このダブル投稿も明日からなくなります。
とは言え、このオルタナティブブログの「永井孝尚のMM21」も、頻度は落ちますが更新していく予定です。またオルタナの各種イベントにも、今後も参加する予定です。
本ブログの毎日更新はなくなりますが、今まで同様、よろしくお願いいたします。
「毎日、永井のブログを読みたい」という方は、お手間をおかけしますが、今後は「永井孝尚ブログ」をチェックいただければと思います。(フィードはhttp://takahisanagai.com/feed)
引き続きよろしくお願いいたします。