オルタナティブ・ブログ > 永井経営塾 >

ビジネスの現場で実践できるマーケティングと経営戦略をお伝えしていきます。

ごく自然に、きれいで品がある言葉が使えるようになりたい

»

最近思うのは、「ごく自然に、きれいで品がある言葉が使えるようになりたい」ということ。

「上品な言葉遣い」とか、「うわべを飾った言葉」という意味ではありません。

「密やかな悪意や卑屈さを感じさせない言葉」というと、近いでしょうか?

しかしこれが難しいですね。

 

自分を振り返ってみると、自分の中に何か黒いもの(あるいはエゴ)があり、それが見えていない状態で自覚せずに文章を書く時は、きれいで品がある言葉になっていないことが多いように思います。

「自分が見えていない」というのは、こういう状態を言うのかもしれませんね。

私はここ8年間、ほぼ毎日ブログを書き続けてきたおかげで、文章を公にする場合は何回か見直す習慣がつきました。何か感じるものがある場合は、時間をかけて書いた文章でも、思い切って全文削除することもあります。

しかし自分のエゴがよく見えていれば、そもそもこのようなことも不要ですよね。

 子の曰く、吾れ
 十有五にして学に志す。
 三十にして立つ。
 四十にして惑わず。
 五十にして天命を知る。
 六十にして耳順がう。
 七十にして心の欲する所に従って、
 矩を踰えず。

という言葉があります。

思うままにふるまって、それで道をはずれないようになるまで、まだまだ多くのハードルが控えています。先がかなり遠いようです。

生涯修行ですね。

 

Comment(0)