「ブログ執筆のPDCA」 自分の場合も数値目標ではなく行動指針
私がブログを書かせていただいているオルタナティブブログでは、時々全体でテーマが設定されます。
現在のテーマは「ブログ執筆のPDCA」
まずPDCAの基本を考えてみると、
1.Plan、つまり最初に目的と目標を定め、計画して、
2.Do、つまりやってみて、
3.Check、つまり検証し、
4.Action、つまり対応する
というサイクルを繰り返すことになります。
ですので、1.のPlanが出発点。
PlanがなければいくらPDCAを回そうとしても、結果検証ができません。
そこで最初に、私がブログを書く際に立てている目的・目標・計画について考えたいと思います。
高橋さんが、「ブログを書くときには、数値目標よりも行動指針が重要」というエントリーを書いておられますが、全く同感です。
高橋さんはブログを書く目的について「私がブログを書くのは自分の人間力の向上のためです」と書いておられます。これは私も全く同じですね。
目標についても高橋さん同様、私もアクセス数の目標値は設定していません。
私はアイティメディア様のサイトでブログを書かせていただいており、アイティメディア様もビジネスで運営しておられるので「それなりのアクセス数を稼いで貢献したい」という気持ちはもちろん持っています。
しかしアクセス数はあくまで結果。
例えばYahoo!ニュースへの掲載や、有名人にTweetされるといった、自分以外の要因で大きくぶれます。自分以外の要因が大きいアクセス数は数値目標にはならないと考えています。同様に月間アクセスランキングも目標には設定していません。
数値目標の代わりに、私は下記3つの行動指針を立ててブログを書いています。
1.毎日書く
2.自分の気づきを中心に、読んで下さる方が価値を感じていただける内容を書く
3.他人を傷つける内容は書かない
1.毎日書く
オルタナティブブログでブログを書き始めたのは2006年2月からです。
2007年はほぼ毎日書いていましたが、2008/2009年は初めての本を書いていたこともあって、ペースを落としました。
2009/11/30から日々欠かさず毎日書くということを続けています。気がついたら丸2年が過ぎています。
時間が取れなかったり体調が悪かったり旅行に行ったり、と書くのが難しい状況になることもあります。
そんな状況でも欠かさずに毎日書く作業をひたすら続ける、ということ自体が大切なのかなと思ったりします。
毎日書くことで何か見えてくるものがあるかもしれませんし、実は何も得られないかもしれません。修行というものは本来そのように見返りを求めないものなのでしょう。
この項目に関する検証は、「毎日書いているかどうか」に尽きますね。
2.自分の気づきを中心に、読んで下さる方が価値を感じていただける内容を書く
せっかく自分の時間を使ってブログを書いて、読んで下さる方は貴重な人生の時間を使って読んで下さっているのですから、何らかの価値を感じていただける内容を書く、というのは大事なことだと思います。
この項目に関する検証は、Facebook、はてブ、Twitterの反応などを見て判断しています。
3.他人を傷つける内容は書かない
不特定多数の方々が読んで下さるソーシャルメディアの場合は、知らない間に誰かを傷つけていることがあります。
何らかの価値をお伝えしたいと思って書いているブログで、結果的に傷つく人が出る。これほど怖いことはありません。
私はもし誰かを私が書いたエントリーを読んで傷つく可能性があると思った場合は、書き終えた場合でも削除しています。
それでも時々お叱りをいただく場合があります。自分の未熟さを痛感しますね。そのような場合はできる限りブログの内容を修正するようにしています。
このPDCAサイクルを愚直にひたすら回し続けることで、私がブログを書く目的である「人間力の向上」が少しは実現できるのではないかと思っています。