オルタナティブ・ブログ > プログラマー社長のブログ >

プログラミングでメシが食えるか!?

サイクリング:白石峠アタック:40分切り!

»

今日は本当は息子を越生のシロクマパンに連れて行く予定だったのですが、バスケットボールの練習で足を捻挫したようで、一人。それならTさんに抜かれた白石峠のタイムアタックに行くことにしました。だいぶ暑くなってきたので、7時頃出発して、涼しいうちに登ることに。

S1
途中、コンビニで1回買い物に寄っただけで、開店前のシロクマパンも通過し、「いこいの里 大附」を超えたところの、眺めが良いところまできました。

S2
コンビニで買ったようかんを1つ食べて栄養補給。

ここから「さいたま梨花カントリークラブ」を超えて白石峠へのショートカットルートで行きます。ショートカットと言えるかどうかは微妙で、結構登りますし、クネクネしているのでかえって距離もあるかもしれませんが、道は空いていて走りやすいのです。

今回は、Tさんのタイムを抜くために、作戦を立てました(当たるかどうかはやってみなければ分からない作戦ですが)。ショートカットルートのプチ峠で体を峠モードにして、そのまま白石峠に休まずに突入する、という作戦です。失敗すれば疲れすぎて玉砕ですが、私の考えでは、毎回、休んだ後は足が動かない気がするので・・・。

ということで、白石峠登り口で写真も撮らずに、走りながらタイマーだけスタートして登りました。今回はさらに、急でないところでは、ギアを重たくして速度を上げる、という作戦も実行します。

S3
ひどい写真ですが、ゴール地点で撮影。38分44秒ですね!目標の40分切りを達成し、Tさんのタイムも抜けました!!いやー、疲れました。かなり暑いですし・・・。でも、作戦は見事に当たり、登りはじめから体が動きましたし、緩やかなところで休むのではなく、あえて重たいギアにしてスピードを上げる、という狙いはバッチリ!

S5
あまりに疲れたので、休憩所で仰向けに・・・

S4
一休みしてから、記念撮影。

登っている途中で、ビンディングペダルを使っていない人を抜いたときに「ビンディングなしですか!それは大変ですね!!」と話しかけた人がいたのですが、その方も到着したので、お話ししてみると、まだ始めたばかりで、ビンディングペダルは転ぶのが怖いから・・・と仰ってましたが、ビンディングなしで峠は辛いです。3倍くらい疲れると思います(もっとかも?)。引き足が使えないと、立ち漕ぎするくらいしかできないですものね。「ビンディングにするだけでずっと楽に登れますよ」とアドバイス差し上げました。

さて、気をよくして、このまま堂平山の山頂まで行ってみることにしました。もちろん、さらに登るのですが、タイムを気にしなくて良いなら登りも気楽なものです。
S6
ますます良い眺めになってきます!

S7
山頂です。876m。観測ドームがあるのですが、布団が干してあるのはちょっと・・・。そこで食事も食べられますが、帰りもプチ峠を登る予定なので、お腹には入れずにおきます。

S8
もちろん、ちゃんとロードバイク用の自転車置き場もあります。

S9
関東平野方面の眺め。

S10
反対側もよく見えます。

今日は早く帰ると家族に約束してあるので、そろそろ峠を下ります。白石峠はあっさりと下り、再び梨花カントリークラブ方面へのプチ峠を逆側から登ったのですが・・・予想通りとても急です!ヒーヒーいいながら登っていたら、後ろから「こんにちは!」と声がかかり、ビックリ!「ここに来るとは、そうとうな物好きですねぇ!」と言い残して、立ち漕ぎであっという間に見えなくなりました。ふくらはぎの筋肉がすごい人でした。。

S11
まあ、無事に登って、少し下ったところの、「いこいの里 大附」の「そば道場」で昼食に。

S12
写真がボケてますが・・・ここはそば打ち体験ができるくらいで、そばはとても美味しいのですが、汁が私の好みの甘いタイプではないのが残念。まあ、このくらいの軽めの食事で、帰りに動きやすいようにしておきます。

S13
家族から、シロクマパンのお土産を頼まれているので、買い物。ちょうど12時過ぎで、パンの在庫が少なかったのですが「これでもある方です」と言われました。。

ここでも休まずに、川越に戻ります。帰りはやや向かい風で、一人だと先頭交代もできず、それなりに疲れましたが、峠の後の平坦道は気分的に楽なので、スイスイ帰りました。

帰りに、サングラスを買った後に、いろいろとコースを教えていただいた、「Kaniya」さんに寄って、自転車話。可児さんの白石タイムも教わりましたが、まだまだ届きませんねぇ。。でも、「38分くらいになったということは、コツをつかんだと思うので、まだまだ伸びますよ」と、励ましていただいたので、まだまだチャレンジしますかねぇ!?


ルートラボの標高グラフを見ると、左右対称の綺麗なグラフになりました。
走行時間:4時間58分15秒
走行距離:100.98km
平均時速:20.3km/h
最高時速:57.2km/h
獲得標高:1682m

S14

さて、今日は白石峠対策で、できるだけ荷物を軽くしようと、NEX-5ではなく、久々にこのカメラを持って行きました。掲載した写真のまともな写りのものはこれで撮影したものです。ビビットカラーモードで撮影したので、天気の良さと共に、パキッとした写りになりました。

Comment(0)