【KDDI 2011年秋冬モデル特集】シャープAQUOS PHONE IS13SH : 2.1インチサブディスプレイ・防水・薄さ8.9mm・エコ技

KDDI新商品発表会(http://app-coming.jp/ja/articles/detail/80)でのタッチ&トライをお伝えする第5弾は、国内トップメーカーのシャープAQUOS PHONEシリーズの防水対応コンパクト&スリムAndroid2.3.5搭載スマートフォン『AQUOS PHONE IS13SH』をご紹介します。
- シャープ 商品紹介サイト
http://www.sharp.co.jp/products/is13sh/
KDDI向けのシャープ夏モデルでは、3Dツインカメラ搭載のIS12SHと、スライド式10キー搭載のIS11SHが登場しましたが、ドコモ向けにはあった防水対応機種が不在だったため、このIS13SHの登場により、ワンセグ・赤外線・おサイフケータイのガラケー機能+防水という、フル実装の機種がリリースする事となります。

また、防水対応でありながら薄さ8.9mmは、京セラDIGNOの8.7mmに次ぐスペックです。(暫定値につき、増減があるかもしれません。) そして、IS03でも定評のあるサブディスプレイをより見やすく、使いやすく進化させ、メール受信・歩数計・時計・不在着信・LISMO Playerに対応し、通常の仕様時には設定・ホーム・戻るのナビゲーション操作キーが表示されます。
シャープAndroidフォンの特徴である簡易留守電もシッカリと搭載し、バッテリー消費を抑制する「エコ技」によるバックライト・画像処理・複数アプリ起動時の省電力機能と、シリーズ最大容量となる1460mAhのバッテリーで、安心の長時間利用=au秋冬Androidスマートフォンで最も長い連続通話560分・連続待受400時間を実現しています。

シャープAQUOS PHONE IS13SHスペック
| OS | Android 2.3.5 |
| CPU | Qualcomm Snapdragon MSM8655 1.4GHz |
| Wi-Fi規格 | IEEE 802.11b/g/n |
| Bluetooth | Bluetooth ver. 3.0 |
| グローバルパスポート | グローバルパスポート CDMA |
| Wi-Fiテザリング | - |
| WiMAX | - |
| サイズ | W65×132×8.9mm(暫定) |
| 重量 | 131g(暫定) |
| 連続通話時間 (音声通話時) | 約560分(暫定) |
| 連続待受時間 | 約400時間(暫定) |
| バッテリー | 1460mAh |
| ディスプレイ | 4.2インチ NewモバイルASV液晶 QHD(540×960) サブディスプレイ2.1インチ(56x304) |
| 液晶最大表示色数 | 約26万色、サブディスプレイ 1色 |
| カメラ | 804万画素/CMOS |
| 撮影ライト | ● |
| オートフォーカス撮影 | ● |
| 手振れ補正機能 | - |
| フォト機能 | |
| 最大撮影サイズ (ドット) | 3200×2400 |
| 連写撮影 | 30/10/6 |
| ズーム機能 | 未確定 |
| ムービー機能 | |
| 長時間録画 | HD・未確定 |
| ズーム機能 | 未確定 |
| サブカメラ | - |
| データフォルダ容量 | 未確定 |
| 外部メモリーカード | 2GB microSD/32GB microSDHC/セキュア対応 |
| 防水 | IPX5/IPX7 |
| 文字入力 | iWnn IME SH edition |
| カラー | エアリーピンク、シャドーブラック |

マルチタッチが4点認識だったのは意外、あるいはタッチの仕方が悪かったか。
-
[ ソース:AppComing ]