オルタナティブ・ブログ > 中小ソフトハウス 経営者の必要・必然 >

経営現場で必要となる経営者のマインドや視点に対する一考察

ありがとうの反対は・・・?

»

 私のメンターの講演を久しぶりに聞きました。相変わらず素晴らしい内容で、ノートはメモだらけになりました。その中で、私がなるほどなと感じた部分があります。それが題名にも書きました【ありがとうの反対】です。皆さんは分かりますか?実はありがとうの反対は【当たり前】なんだそうです。例えば、書類を持ってきてくれたり、コピーをしてくれたり。特に部下を持つようになると、多くの人が協力してくれます。その時に、【ありがとう】という言葉を発する企業文化となっているでしょうか?電話の最中であっても、電話が終わってから、またはその時に目で合図を送る事も出来るはずです。感謝の思いは、どうやっても伝える事は可能です。

 また、そうした【ありがとう】という言葉を発するときの表情はどうなっているでしょうか?感謝の思いと同じくらいの笑顔になっているでしょうか?仏頂面で目を見ることも無く、小声で【ありがとう】と言っていませんか?これでは思いは伝わりませんし、恐らくそうしている人は心を込めてはいないと思います。

 組織が何となく暗い、活性化していないという状態では、こうした【ありがとう】を通じた感謝の連鎖がありません。笑顔も無いし、お互いが助け合うということもありません。何をして貰っても、それは【当たり前】であり、それをして貰う事を当然と思ってしまいます。また、ありがとうも言わずに【遅い】とか【違う】といった欠点のみを見つけて、感謝をしません。人は心の生き物です。心が動いた時に、相手に対する優しさや思いやりが生まれます。まずは心を込めて、そして笑顔で【ありがとう】と言ってみて下さい。どんな事も当たり前ではなく、感謝の上に成り立っていると理解できるはずです。

※ブログをお読みの皆様にお知らせです。

メルマガを同時に発刊しています。ご興味がありましたらお読み下さい。
【ソフトハウスのための幸福経営論】好評発刊中!
http://www.mag2.com/m/0000186996.html

※ブログをお読みの皆様にお知らせ その2です。

顧客のIT予算を事前に予測できる【船井流IT予算帯方程式】を軸にしたIT業界初めてのビジネス書【IT一番戦略の実践と理論】!好評発売中!(お陰様でアマゾンのコンピューター・インターネットカテゴリーで3位を獲得する事ができました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4822215806

※ブログをお読みの皆様にお知らせ その3です。

上記メルマでもお問い合わせを多く頂いておりますが、無料小冊子『中小ソフトハウスを元気にする30の方法!』をご希望の皆様にお送りしています。昨年の4月から配布を始めて、現在725名の皆様にお読み頂いております。
詳しい内容は下記アドレスをお読み下さい
http://www.funaisoken.co.jp/site/column/column_1182960165_196.html

Comment(0)