Nokiaの本社は、フィンランドの首都ヘルシンキから車で数十分の郊外にある。1997年に完成したという本社は、ガラスをたくさん利用して光をふんだんに取り入れたつくり。裏側は湖に面しており、Nokiaの人によると、カヌーで出社した人もいるとか?
社員用サウナもあるという建物の中は、北欧らしいデザインの椅子をはじめハイセンスなインテリア。ここでは写真で紹介します。
(昨年、Nokia本社と工場を訪問した際の詳細レポートはこちらに)
 |
正面玄関を入ると、まず視界に入ってくるのは、裏に広がる湖。圧倒される眺めだ。 |
 |
社員食堂エリア。おいしそうな匂いだったなあ。。。フィンランドのランチタイムは11時ごろからだそうです。 |
 |
カフェテリアに通じるエリアには、Nokiaの携帯電話がずらり。 |
 |
昔の携帯電話も並ぶ。これは1986年に発売して大ヒットした「Talkman」。 |
 |
「Nokia 2110」(中央)など近年のベストセラーも。 |
 |
会議室エリアにて。世界各国の都市名を付けた部屋がずらり。 |
 |
ユニークなデザインの椅子がさりげなく置いてある。 |
 |
折りたたみ椅子も木製。さすが森林の国(国土の68%が森林だそうです)だけある。 |
 |
トイレで発見した救急箱? 下には絆創膏が入っていて、上は包帯。 |
次回は、Nokiaショップを紹介します。
末岡 洋子
2005/09/12 05:30:30