オルタナティブ・ブログ > シロクマ日報 >

決して最先端ではない、けれど日常生活で人びとの役に立っているIT技術を探していきます。

モバイル・オリンピックとしてのロンドン五輪

»

もう2か月前の話になってしまいますが、英国ロンドンでオリンピックが開催されましたね。「史上初のソーシャル・オリンピック」などと称されることも多かったロンドン五輪ですが、同時に「モバイル・オリンピック」でもあったことを、同五輪組織委員会のニューメディア責任者が明かしています:

London 2012 Olympics digital chief warns Rio to plan for mobile (The Guardian)

アレックス・バルフォア(Alex Balfour)さんというのがその人物なのですが、彼によると、ロンドン五輪に関係したコンテンツの実に60パーセントが、モバイル端末経由で消費されたとのこと。公式アプリが大会の6か月前にリリースされているのですが、フェイスブックやフォースクエアなどを通じた位置情報系サービスへの対応は不十分だったとバルフォアさんは考えているようです。そして2016年のリオ五輪関係者に対して、モバイル対応を進めるようにアドバイスしています。

"We certainly didn't spend 60% of our time thinking of mobile," he said, speaking at the Royal Television Society Digital World Conference in London on Friday. "We only launched apps in the last six months, so Rio needs to get a move on."

ロンドンで金曜日に行われた、王立テレビ教会のワールド・カンファレンスの席上で、バルフォア氏は「モバイル対応の検討に60パーセントの時間を割かなかったことは確かだ。アプリを開催半年前にリリースしただけだ。リオの関係者は急いだ方が良いだろう。」

実際に米調査会社アイプロスペクトのまとめによると、4年前の北京五輪当時に1890万台だったスマートフォンの数は、2012年に1億台以上に増加。タブレット端末に至っては、2008年には登場していなかったにも関わらず、2012年には5000万台超となっています。これだけモバイル端末が普及した世の中になっているのですから、オリンピックを楽しむ手段の一つになったのも当然でしょう。さらに4年後ともなれば、ますますこの流れは本格化・多様化しているのではないでしょうか。

また位置情報系サービスへの対応の失敗という点では、こんなことも指摘されています:

Balfour said that there had been 667,000 check-ins on Facebook – to 63 official Places destinations – for Olympic venues and 100,000 on Foursquare. But the most popular check-in location during the Games was Hyde Park, which was not an official London 2012 venue.

バルフォア氏によると、フェイスブック上においてオリンピック公式関連施設(63箇所)に対して行われたチェックインの数は66万7000件、フォースクエア上では10万件に達した。しかし大会中もっともチェックインが行われた場所は、公式関連施設ではないハイドパークだった。

もちろんチェックインを増やすことで何がしたいのか、という計画がある必要がありますが、オリンピック中だというのに普通の観光スポットへのチェックインが多かったというのも寂しい話でしょう。多数の場所・会場が関係する一大イベントであるオリンピックにおいて、位置情報系サービスがどのように役立てられ得るのかという点は、まだまだ考察の余地があるはずです。

一方でオリンピックの商業化・肥大化により、一部の経済力のある地域でしかオリンピックが開催できなくなったり、力のあるメディアしかコンテンツの配信権を手にできなくなったりといった弊害が生まれていることが指摘されています。そこにモバイルメディア/サービスが活用されることで、例えば種目ごと・試合ごとに安い視聴料を設定し、世界中の人々から広く薄く資金を集めるといった方法も可能になるのではないでしょうか。あるいは開催前からKickstarter型のクラウドファンディングでお金を集め、試合開催・スタジアム建設・選手育成に必要な費用にまわすなどといったことも考えられます。単にコンテンツを消費する場所がテレビからモバイルになった、というだけでなく、新しいオリンピックの楽しみ方が4年かけて模索されていって欲しいと思います。

フォースクエア 位置情報の威力 ―人の心をとらえて離さない7つの方法 フォースクエア 位置情報の威力 ―人の心をとらえて離さない7つの方法
カーマイン・ガロ 中村仁 解説

日経BP社 2012-07-26
売り上げランキング : 38094

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

◇◆ メルマガあり〼 ◆◇

小林啓倫の『シロクマノイズ』

毎週金曜日のお昼ごろに配信しています。よろしくお願いします!

Comment(0)