【書評】『あなたがメディア!ソーシャル新時代の情報術』
朝日新聞出版さまより、ダン・ギルモア著『あなたがメディア! ソーシャル新時代の情報術』をいただきました。ありがとうございます。というわけで、いつものようにご紹介と感想を少し。
本書の原著は"Mediactive"(メディアクティブ)というのですが、実はこの書評を、ちょうど半年前の今年2月に書いていました:
■ 【書評】「またマスゴミかw」で終わらないために―"Mediactive"
今からもう6年前になりますが、『ブログ 世界を変える個人メディア』という一冊の本が出版されました。邦訳では「ブログ」と銘打たれていますが、原題は"We the Media: Grassroots Journalism By The People, For the People"(直訳すれば『私たちがメディアだ―人民による、人民のための草の根ジャーナリズム』といったところでしょうか)といって、ブログだけでなく当時萌芽を始めていたニューメディアについて、その可能性を探った本です。この本を読んで、ネットメディアに将来性を感じたという方も少なくないでしょう。
同書の著者はダン・ギルモア。新聞のコラムニストとして活躍した後、ジャーナリストとしてニューメディアに関する取材・研究を続けられています。その彼の最新作が"Mediactive"です。
誰もがメディアとなって情報発信できる時代に、求められる態度とはどのようなものなのか。著者のギルモア氏は、単なる「メディアリテラシー」だけではなく、積極的にメディアに参加する姿勢「メディアクティブ」(メディア+アクティブの造語)が必要だと説きます:
参加することは、どんなリテラシーにも必須の条件だ。それは定義上も、これまでの実践においてもそうだった。だが私には、"メディアリテラシー"という用語には、賢い消費というニュアンスが強いように思える。私が新しい用語にこだわるのは、"参加"の意味を強調したいからだ。草の根メディアが可能になったこの世界で、今や参加することは不可欠だ。
そして彼は、メディアクティブとは「何より実行すること――行動と参加だ」と述べ、そのために必要となるスキルや知識、ツール類を詳細に解説してくれています。以前の書評でも述べましたが、本書はソーシャルメディア時代の教科書的な存在として、広く読まれるべき一冊と言えるでしょう。
彼の言う「参加」の必要性という点に、僕は強く共感します。それは別に、日本中の人々が毎日ツイートしろなどという意味ではありません。ソーシャルメディアという、誰もがメディアの一部として組み込まれる環境においては、一人一人が情報に関してどのような取捨選択を行うかがトータルのアウトプットに大きく影響します。流れてきたツイートを機械的にリツイートする、自分の思想に近いユーザーしかフォローしない、フォロワー数の多さを信頼性の表れと勘違いするといったあらゆる行動が、流れる情報の質を低下させかねないでしょう。その意味で、ソーシャルメディアを使う誰もが「参加者」という意識を持って行動しなければならず、また参加者として正しい行動を取るための知識を身につけなければならないと感じています。
弊著『災害とソーシャルメディア』の中でも、災害時にソーシャルメディアを機能させるためには何が必要かという考察を行っているのですが、やはり最後には私たち一人一人の意識が重要になるという結論をまとめています。それは当たり前の話かもしれませんが、マスメディアの前に長い間「消費者」「傍観者」という立場に甘んじてきた私たちにとっては、簡単には達成できることではありません。ギルモア氏がメディア業界での経験に基づいて与えてくれるアドバイスや、研究を通じて得られた知見をまとめた本書は、文字通り「メディアクティブ」を実現する上で大きな手助けとなってくれることでしょう。
ちなみに日本語版では、ダン・ギルモア氏による第0章「大震災、ウィキリークス、ビンラディンの死が示したメディアの未来」が追加され、さらに朝日新聞編集委員の平和博氏による訳者解説も掲載されています。いずれも示唆に富む内容ですので、英語版を読んだよという方にも是非。
「はじめに」でクレイ・シャーキーが指摘するように、本書が目指している主なゴールとは、メディアの利用者としての私たちみんなを"アップグレード"することだ。さらにこれに続く序章でも述べているように、私がメディアの分析にかけているのと同じだけの時間と労力を、読者みんなに期待しているわけでもない。私たちが直面する課題を理解し、チャンスを生かしていく――その手がかりを得るヒントとして、本章を読み進んでもらいたい。
(『あなたがメディア』第0章より)
あなたがメディア! ソーシャル新時代の情報術 ダン・ギルモア 平 和博 朝日新聞出版 2011-07-20 売り上げランキング : 68920 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【○年前の今日の記事】
■ 仕事がはかどる場所は、学生に聞け? (2007年8月1日)
■ ブログする病院 (2006年8月1日)