2009年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(a_aji)
- Pocket WiF…(ooki)
- Pocket WiF…(waki)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(a_aji)
- 「ウチの子供はかわい…(ooki)
- 「ウチの子供はかわい…(吉田 賢治郎)
- 国立大学の存在意義を…(ooki)
- Pocket WiF…(ooki)
- 「新聞」とテレビを見なくなって10年で、私が「失ったもの」、「得たもの」。(けんじろう と コラ…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- 58冊+α ~ オススメしたい本 COMPLETE(事務局だより…)
- Twitterを使っているとブログが書けなくなるのか(『ビジネス2.0』の…)
- 【ミッション】あの人にオススメしたい、この1冊 ~ 番長と遊ぼう!=『GOOD to GREAT ビジョナリー カンパニー2 飛躍の法則』 なのですが・・・(1/2)(破壊的イノベーション…)
- 【140文字】 Twitter つぶやきなのに 書き直し…お粗末(中村昭典の、気ままな…)
- 罪と音楽 僕たちに置き換えると……:「走れ!プロジェクトマネージャー ...(音楽…)
- 思い出の地 ~ あの夏の思い出 COMPLETE(事務局だより…)
2006/09/22
オルタナティブブログでもそうですし、以前僕が書いていたブログや90年代に作っていたホームページ時代の掲示板でも「通りすがり」というハンドルネームで書き込んでいく方がいらっしゃいます。
内容は様々で、意見を述べていく人、ジョークを残していく人、内容に関係ないことを書いている場合もあれば、不満を書いていく人など様々なのですが、不満や異論を残す場合に、その異論に「弁明」や「説明」、更にはその異論への「異論」を書く余地が残っていないように感じることがあります。
相手の方は「通りすがり」としか残していないため、どなた宛に書けば良いのか分からないこと。残されているメールアドレスも実在しないものが多いため、連絡も取れない状態になってしまいます。またその次に書かれている「通りすがり」さんが、その前の通りすがりさんと同一人物かどうかも分からず。
2ちゃんねるのプロバイダーのところでいう「名無しさんに接続中」に似ている気がします。
通りすがりさんが書いていくコメントは、様々です。内容によっては、肯定的ではあるけれどもっと突っ込んで話し合いたい、面白い、と思うものもあるので、余計に「私は誰それ」と名乗って欲しいなんて思ったりします。
通りすがりと書いていく方には、それぞれ理由があるんでしょうが、僕の考えはそんなところです。
このブログの最新記事
コメント
私もたまに考えます。
端的には「匿名希望」の今風表現なのかもしれませんね。ネットで次から次へとサイトを渡り歩き、ふと行き当たったページの作者に何かを伝えたい時に使うのではと思います。しかしたぶん、突っ込んで話を続けたいということはめったにないのだと思います。伝えたいことはあるけど、暗に会話を継続する意思がないことを伝えるためのハンドルでもあるのかなと思うこともあります。「名乗るほどの者じゃございません」ってところでしょうか。少しさみしいですけどね。
>Emie Kayamaさん
言いっぱなし、ってことなんでしょうか。そうかも知れませんね。
自分への返信は読まれているのかどうか、気になるところです。せっかく返信しても、本当に通りすがっただけで一方的に書いて返信を読まない、だとするともったいない気がしますし。
せっかくのコミュニケーションツール、うまく活用したいものですね。
大木さん、こんにちは。
ちょうど1年ほど前に、似たタイトルのエントリをしたのを思い出しました。
◆「通りすがり」の始まり
http://blogs.itmedia.co.jp/koji/2005/09/post_ea78.html
というエントリに「Nanasi」という、いわゆる捨てハンで参加してみます(メールも無意味なもので)。
例えば2ちゃんねるでは「数字ハン」というのが慣例的に行われております。レスに番号がついていて、最初に名無しで書いたレス番を名前に入れるというものです。
ここの場合はレス番が無いので、日時でポイントするのがいいでしょうね。
捨てハンで書く方も、関連性がある場合「XXXX/YY/ZZ aa:bbのNanasiです」と最初に名乗る……ってのも面倒か。
>堀内さん
あ、ほんとですね。1年前ですか、気がつきませんでした、すみません。
>Nanasiさん
コメントありがとうございます。
「通りすがり」で検索したら、はてなダイアリーに「最も代表的と思われる捨てハンドル。匿名掲示板ですら嫌われる。」とありました。で、「捨てハン」もリンクがあり、「ハンドルを求められる状況でも匿名を通したい者が、臨時に用いて使い捨てるハンドル。」とありました。結局、なんとしても名乗りたくない時に使う、ということのようです。(あくまでも、はてなでの情報ですが)
2ちゃんねるとブログでは、仰るあたりが大きく違うんですね。
> 捨てハンで書く方も、関連性がある場合「XXXX/YY/ZZ aa:bbのNanasiです」と最初に名乗る……ってのも面倒か。
あ、そりゃ面倒ですね。だったら、名乗るほうが楽かと。(笑
「通りすがり」もインターネットの特徴の一つであり、短所でもあると思います。万人が自由に意見を述べることができる、かつ過去の意見に対してもコメントできるという、ネットの世界ならではの表れでもありますが、一方で発言への無責任感も多く感じます。
ネットの世界が成熟していくためにも、”権利は責任とtもにあり、自由は規律とともにある”という社会の原理原則に則って、批判や批評をする場合には、個体としてのIdentityだけは残して欲しいものです。
いろいろなコメントを読ませていただいて、一人ごとであって、他人に聞かれる必要のないものまで乗せるのもどうかな?とも感じます。
何を書いているかによると思いますね。捨てハンドルとして、捨て台詞を残すだけなら、嫌われるかもしれないけれど、意味のある書き込みもあるわけで。
堀内さんのリンク先でもコメントしましたが、自分の名前の前に「とおりすがり」をつけたりしていましたし(少なくとも17年前くらいからは使っていました)。
>つるたさん
> 個体としてのIdentityだけは残して欲しいものです。
賛成です。
>mohnoさん
こんにちは。
意味のある書き込みなら、捨て台詞とは違うのですから、余計に知りたい、返事をしたい、と思います。
17年前と今とは、ずいぶん様子も変わって参りました。以前とは違い、「通りすがり」が乱用されるようになってきたのかも知れませんね。
トラックバックにも書きましたが、無料のメールアドレスで偽名を使っても本質は変わらないと思います。
それに「とおりすがり」と書いていても、(掲示板のような公の場所なら)自分の書いたコメントへの反応は見に来ると思います。(少なくとも私はそう) 別に他の「とおりすがり」さんを擁護する理由はないですが :-p
まあ、17年前のパソコン通信時代は「書き込み」にはパソコン通信の加入 ID が必須でしたから、「とおりすがり」と書いたって匿名性はほとんどなかったですけどね(せいぜい無料期間を利用した悪戯があるくらい)。
あと、スパムを呼び込む可能性を考えるとメールアドレスの記入は躊躇します。
固定ハンドル(実名含む)の時は自サイトのURLだけを書いて間に合わせますけど。
連書きで失礼。
なんだ、前の書き込みからハンドル~日時をコピペすりゃ一発ですね。
コメントを投稿する
2ちゃんねる反対派?(mohno)
私は2ちゃんねるを使わないし、最近では検索に引っかかることも少ないので見ることもない。とはいえ「自分に関わる話」について見ることはあるし、「絶対に見ない」と誓いを立てているわけではない。 「Winny......