ITmedia 総合 | ITmedia News | ITmedia エンタープライズ | TechTargetジャパン | ITmedia エグゼクティブ | ITmedia +D PC USER | ITmedia +D Mobile | ITmedia +D LifeStyle | ITmedia +D Games | ITmedia ショッピング | ITmedia オルタナティブ・ブログ | ITmedia キャリア

Alternative BLOG navi

カレンダー

2009年12月



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2006/09/26

運転中に、どこまでやって良いのか

社会
 

 運転中に携帯電話を操作することは、道路交通法で禁じられていることは、かなり周知されてきたことだと思います。それでも、運転しながら電話で話している人は少なくないですね。前でトロトロ走っている人は、往々にして携帯電話で通話中が多いです。
 では、ラジオを操作しても良いのか。操作してはいけないという法律はなさそうです。では、カーナビは?これも法律では規制されていなさそう。では、助手席に置いたラジカセ(!)は?
 埼玉県川口市で、隣に置いたラジカセを操作していた運転手が大事故を起こしました。被害者は、保育園に預けられた幼児たち。
 過去にも、タバコに火を付けようとした脇見とか、タバコの火を落として焦って、などの事故が多く存在するそうですが、運転中に携帯電話の操作がダメなのであれば、もっといくつか規制しなくても良いのでしょうか。
 本来であれば、本人が自覚することが必要なのだとは思います。自分は、こういったミスを犯しそうだから気をつける、とか。
 ただ、こういった交通事故が起きてからでは遅いように思うのです。事故が起きて、これからどんどん成長していくはずの子供たちの命が奪われてからでは遅い!
 運送会社に勤めていると言えば、普通に考えると運転に慣れていそうなはずです。助手席に置いたラジカセというのは珍しいとは思います。それにしても、毎日使っていたであろう機器の操作で、簡単に事故を起こしてしまう。
 目撃した人は、「空っぽのベビーカーが空を飛んでいった」と話されていました。あり得ない光景です。子供二人の命を奪い、重傷の子供(どういう怪我か分かりませんが)もいて、保育士も負傷している状況。あってはいけないことです。
 何を操作して良いのか。自分に絶対があるのか。この事故の前日に、知り合いの娘さんが車にはねられました。こちらもよそ見運転です。
 僕も週末は運転をします。人のことはともかく、自分自身が気をつけたいと、改めて思いました。

kumaboo

この記事をソーシャルブックマークに保存しませんか?

コメント

ぴぴ
2006/09/26 11:47

以前、カーナビシステムの開発をしていた人に聞いた話ですが(かなりうろ覚え&理解できていない部分も多いので、不正確な内容があるだろうこと、ご承知ください)、ドイツあたりでは、運転者の能力に応じて、カーナビの種類があるとか。日本のほとんどのカーナビ同様、画像と音声による案内システムの他、画像を出さずに音声のみによる案内システムもあるそうです。なんでも、画像を見て瞬時に理解する能力に個人差が大きく、能力の低い人はどうしてもカーナビ画像を凝視してしまい、前方不注意状態に陥りやすい、従ってそういう人には画像による案内システムの利用を禁じたりするのだそうです。そういう判別をどのようにやっているのか、ということまでは聞いていないのですが。

2006/09/26 13:03

>ぴぴさん
コメントありがとうございます。
なるほど、自分で設定するのでしょうか。そういうのは便利ですね。
先日、マンガ本を読みながら運転しているダンプカーを見ました。絶対近寄りたくないです。。。

コメントを投稿する






オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び本記事執筆会社に提供されます。

トラックバック

トラックバックURL:

http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/77444/6553236

トラックバック・ポリシー