フッ素コーティングでタッチがスムースになったぞ!! #AppComing
»
昨日の AppComing Day では、いつものようにいただきました。第一弾は droid くんシール

次はなぜかカスペルスキーなうちわ

皆勤賞の @sakamos さんの CACHATTO トレシー

でもなんといってもこいつ。デバイスネットさんからの協賛品スマホコーティング

というわけで実際にスマホコーティングを試してみました。こいつは、コーティング液とクロスが一体化していることもあり、余計にコーティング液をだすことなく、また手を汚すことなく使えますね。
本体をよく振ってからスプレーキャップを1回だけ押して、塗り塗りします。iPhone や GS02、iPad、MacBook Air にやってみましたよ。
iPhone や GS02 以上に、効果を感じることができたのが iPad。かなりスムースに指が動きます。綺麗に汚れもとれているし、指紋もつきにくいようです。フッ素コーティングといえば、調理機器や歯科医でもやっていますよね。ということで、どこまで効果を持続できるか楽しみです。
クロスは適宜水洗いできるということですし、コーティング液も替えボトルがあります。一体型で持ち運びしやすいので、micro USB ケーブルと一緒に持ち歩くことにしました。ありがとうございます。大事に使いますね。
SpecialPR