オルタナティブ・ブログ > 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ >

~攻撃は最大の防御なり~正解のない対策を斜めから斬る

JAL監視ファイルで考えてしまうプライバシーの範囲と企業倫理

»

企業と従業員は互いに交わりようがないのでしょうか?相反する立場にいるのでしょうか?

確かに部分的には現実なのでしょうが、根底に信頼関係がなければ「何も」進まないと思っています。信頼を築くのには時間がかかりますが、崩壊するのは一瞬です。

JAL労組の個人情報リスト作成は違法と認定 東京地裁

無断で個人情報リストを作られたとして、日本航空客室乗務員ら193人がJAL労働組合に損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。青野洋士裁判長は「リスト作成は違法行為にあたる」として、原告1人につき1万円の支払いを命じた。

 リストは、平成19年2月の週刊誌報道で外部漏洩(ろうえい)が発覚。原告らは別の労組所属で、JAL労組が家族関係や容姿などの個人情報を集めたリストを作ったとして、1人につき23万円を支払うよう求めていた。

2007年にあった「JAL労働組合」が従業員のプライバシーを土足で踏みにじるような、企業としての把握すべく範囲を超えたプライバシーを収集していたファイルを「JAL監視ファイル」と言います。

ちょうどその頃、プライバシーに関する論文を書いていたので鮮明に覚えています。

概要は当時のネット検索がリンク切れ等しておりましたが、インターネットの便利でもあり、脅威でもあるインターネットアーカイブから当時のZAKZAKニュースを一部引用します。

日航スッチーら怒らせた監視ファイルのスゴイ中身

訴状によると、JAL労組は1996年にはスチュワーデスの個人情報をパソコンでデータ化した「JALFIO監視ファイル」のリスト作成を始め、最終的に退職者も含めて対象者が9862人にのぼっていた。

リストの中身は、158項目にも及び、原告側が「精神的苦痛は極めて大きい」と訴えるだけあって、なるほど強烈な記述のオンパレードだ。

 まず項目は住所、氏名、生年月日といった基本情報から始まり、▽結婚・離婚などの家族関係▽配偶者の職業▽出産日・予定日▽流産経験▽病歴▽思想・信条などが網羅される。

 具体的な記述を訴状から拾うと、思想・信条に関しては「共産党員らしい」「父親は教員。日教組」、家庭環境については「シングルマザー」「父なし子を育てている」「バツイチ」「総会屋の娘」「在日韓国人」など。病歴も「流産」「死産」「乳癌(がん)」「自律神経失調症」と記されていた。

 記述は容姿や性格にも及び、「悪党」「独身で私生活も乱れている」「良い人だけに影響力がありそうなので要注意」「精神異常」「役立たず」「バカ」とまであった。情報というよりは罵詈(ばり)雑言に近い。

 さらに、「心身症で欠勤」「休職発令まじか」「SL(生理休暇)常習」「SU(キャビンスーパーバイザー)にさせた失敗例」など勤怠や勤務評価など、会社しか知り得ない記述もあったという。

通常の企業が知っておくべき考えられる従業員の個人情報を遙かに超えていると当時思ったものです。

思い出すのは、人材派遣のテンプスタッフが1998年に「容姿ランク」付きの登録スタッフデータ漏洩です。当時は今ほど個人情報漏洩に対しての認識も風潮もありませんでした。が、単なる情報漏洩だったものが「容姿リスト付き」の部分に注目が集まり、情報漏洩よりも、こういうものまで含めていいのだろうか?と、企業倫理にまで発展しました。

今回のJALにおいては、把握すべく範囲を大きく超えた情報内容、プライバシー侵害、企業と従業員との信頼関係に影響するであろう中身・・・でした。

どこかの諜報機関のような内容です。

詳しい経緯は、日本航空キャビンクルーユニオンのページにPDFが多数ありますので参照下さい。日本航空の組合問題もどうぞ。

知りたい内容と、知っておくべき内容は違います。企業側だけの立場で考えれば、確かに知りたいものでしょうし、情報量は多い方が何かと便利です。しかし、ある範囲を超えてまで収集する必要があるのでしょうか? 何の目的なのか? ストーカーに近い範囲と考えます。

企業側の立場といっても、企業という人は存在しません。法の上で人と扱うから法人なのです。

調べる側も調べられる側も人なのです。調べる側がいつ逆側になるかわかりません。その逆もあります。

出来ることと、やっていいことも違います。

元々、日本には倫理がしっかりとあったように思っています。きれい事でも何でもありません。その辺の街中を見ても倫理観が低下しているようにも見えます。一部が全てでもありません。全てが一部でもありません。

企業倫理って何なのか?法令遵守とか訳のわからないことを言っていることや、悪い意味で横文字にした「コンプライアンス」なんて言っているから、倫理じゃないだろう。と思うのです。

法令遵守って守って当たり前でしょうと。。。もっと相手の立場を思いやる気持ち、人に迷惑をかけないなど、小学生でも理解できるような言い方をしなければ、わかったつもりの大人のがわかってないように思います。難しいことを簡単に説明できなければ、理解が足りなかったり、実行するにも「結局よくわからない・・・」ことになってしまいます。

今一度、考える機会にしたいと思っています。

Comment(0)