オルタナティブ・ブログ > 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ >

~攻撃は最大の防御なり~正解のない対策を斜めから斬る

携帯からiPhoneまで充電コネクターが統一されるようです(EUの話)

»

さきっちょのコネクターを変えれば使える充電器を持っています。コンセントタイプとUSBタイプで電源供給だけです。最近、100均のお店でミニUSBのタイプのものを発見しました。さきっちょは相変わらずに変わらないのですが、これで根っこから持ち歩く必要がなくなった分だけ、荷物が減りました。使っているのはau携帯とiPhone版です。USBのタイプですが、電池4本でUSBから供給出来るのを使っているので、使い回しが出来て良いです。

欧州委員会は6月29日、欧州で販売する携帯電話の充電器の標準化に主要メーカー10社が合意したことを発表した。この合意に基づき、各メーカーは充電器のインタフェースとしてMicro USBを採用し、2010年から販売を開始する。合意したメーカーは、米Apple、韓国のLG電子、米Motorola、NEC、フィンランドの Nokia、米Qualcomm、カナダのResearch In Motion(RIM)、韓国のSamsung、英Sony Ericsson、米Texas Instrumentsの10社。

この合意により、欧州で販売される携帯電話の充電器は統一されることになり、ユーザーは本体を買い換えてもそれまでの充電器を使い続けることができるようになる。欧州委員会は、無駄な充電器の販売が削減されることによる環境への影響は大きいとしている。

これはいいですね。って、遅すぎたくらいな感じがします。が、EUのお話なので日本はいつになれば統一されるのでしょう?

auは端末の充電コネクターが統一されるようになってから、随分と経ったように思います。以前は、機種ごとに異なり、カッターなどで削って、持ち運び用と自宅用に分けたりしてました。機種変えると余っちゃうんですよね。

実現すれば、さきっちょすらいらなくなるのですから。。。

USBは、そもそも統一したインターフェースって事で登場したわけです。登場した当初、どこまで普及するのか?と思っていました。一個のPC側ポートから128個のUSB機器が繋がる!って、展示会で見た記憶があります。当時、凄いなぁ・・・と思った反面、128個もつなげられる機器がありませんでした(笑)

今だと、扇風機とか・・・何でもUSBでありますね。熱を持ったPCを冷却するボードがありますが、これにもファンがついていて電源もUSBです。電源分の熱よりもCPUのが熱いのでしょう。私も便利に使っています。

ミニUSBになれば、PCと繋ぐにも充電にも、それだけで兼ねられるので大歓迎です。

この波、早く日本にも上陸しないのかなぁ・・・と思う今日この頃です。それまでは、さきっちょを使い続けます。

Comment(0)