オルタナティブ・ブログ > 夏目房之介の「で?」 >

夏目房之介の「で?」

最後のエッグファームズ

»

29日(水)、昼過ぎに最後のランチ。昨日の昼に「何がいい?」というので「ドライカレー」といったら、そのとおりになった。16票中9票だったとか。最後の洋食ランチはドライカレーと若鶏のアメリケーヌソースだった。ランチから混雑し、ひっきりなしに挨拶にくる客が。
キミさんは、「今日は4時半で閉める」とかいっていたが、そんなわけにはいくまい。誰もそんな話聞いてないし、ほっといいても多くの客が来るに決まってるのにね。

その後、奥さんに手伝ってもらって、久しぶりに自宅の大掃除。風呂掃除などをしたら、もう体力の限界。しばし寝て、仕事場の掃除はまた先送り。夕方、二人でエッグに。じつは、YMさんやもっちんなど、ごく仲間内の常連で集まることになっていた。けど、どうせ増えるんだろうな、と思っていたら、案の定、店の外にもあふれている。店の中では、マァさんキミさんが年末のケーキ発送でてんてこまい。もっちんが少し手伝っていたが、基本的にいきなり手伝えることはほぼないので、みんな立って呆然とテンパるキミさんを眺めている。トメさんは修羅場をことこまかに撮影している(ミクシに現場臨場感あるふれる見事な写真がアップされている)。

午後7時15分、本日最後のケーキ梱包発送が終わり、期せずして大拍手。その後、YMさんがマァさんと打ち合わせてくれていたパーティに。マグナムのシャンパンをあけ、いつもどおりのなごやかな会。すずぽんはお決まりのカウンターに入り、于前さんは息子さんを連れながら写真撮影、Nさん夫婦も娘さん連れで参加。その他、全部でやっぱり20人以上はいたと思う。キミさん、マァさんへのみんなの感謝状と記念品を、僕が代表して渡し、僕はさすがにド疲れていたので、10時前には失礼した。拍手と「ありがとう」の連発の夜だった。

これで15年のエッグファームズの歴史、僕とエッグの11年の歴史が閉じられた。
書き出せばきりのない楽しい思い出ばかりであるが、今はただ、感謝の一言。
キミさん、マァさん、みなさん、ありがとう。元気で。
そしてよいお年を。

「最後のエッグファームズ」でした。「帰ってきたエッグファームズ」の予定は今のところまったくありません。

http://d.hatena.ne.jp/Eggfarms/

Img_6425
 昨日28日、翻訳についての取材撮影で訪れたドミニクもエッグにご挨拶に。忙しい発送作業の邪魔をして帰った。

Img_6426
 僕、キミさん、ドミニク、一緒に取材を受けた関澄さんと記念撮影。撮影、ウーノ。

Van
 キミさんへの記念品、VANのトレーナーと賞状。

Photo
 トレーナーを着たキミさん。

Photo_2
 キミさんへのカード。

Photo_3
 マァさん。お疲れ様でした。「もっと余裕をもってみなさんにおいしいものを作ってさしあげたかったけれど、なかなか思うようにできず、申し訳ありませんでした」とおっしゃってましたが、マァさんのケーキと料理でどれほどみんなが癒されたか、みんな心から感謝しております。ありがとうございました。

Comment(3)