オルタナティブ・ブログ > プログラマー社長のブログ >

プログラミングでメシが食えるか!?

良い仕事が与えられないのは、誰のせい?

»

「自分には良い仕事が与えられず、仕事へのモチベーションが維持できない」と聞いたときに、どう感じるでしょう?

・気の毒に

・会社や上司が悪い

・そんな会社はとっととやめてしまう方が良い

と考えますか?

---

仕事を依頼する側が、「誰に任せるか」をどうやって考えるでしょうか。

・あの人でないとできない仕事なので、選択の余地はない

・他にもできる人はいるが、あの人はいつも良い仕事をしてくれるので

・経験はない仕事だが、あの人に任せてみたい

こんな感じで私は考えます。良い仕事が回ってこないということは、依頼する人にとって自分がこれらのポイントにマッチしていないから任せてもらえないのです。

オンリーワンの能力を持っている人であれば、その能力が必要な仕事は必ず回ってくるはずですので、回ってこないということは能力が足りないか、認めてもらえていないということでしょう。

他の2つのポイントに関しては、日頃の自分の仕事ぶりをどう見られているかが重要でしょう。依頼する側も人間ですから、当然、感情や好き嫌いも影響しますが、少なくとも嫌われるような言動を重ねていれば、良い仕事が回ってこなくなることは当たり前のことです。

能力も足りず、嫌われるような言動を繰り返していれば、良い仕事ではなく、どうでもよい仕事しか回ってこなくなるでしょう。日本の法律では正社員として雇用したからには、能力の問題で解雇することはそう簡単にはできませんし、一度決めた待遇を大幅に下げることもできませんから、遊ばせているわけにはいきません。単純作業でもなんでもやらせて雇い続けるしかありません。

周りの人から「やっぱりあの人に仕事を任せたい」と思ってもらえるかどうかが、良い仕事を任せてもらえるかどうかの大事なポイントなのです。逆に考えれば、良い仕事を任せてもらえないということは、「あの人には大事な仕事を任せられない」「できれば一緒に仕事をやりたくない」と思われているのです。

仕事の基本である、報告・連絡・相談ができないなどの欠陥がある仕事ぶりの人はそもそも論外として、大事なポイントはやはり「コミュニケーション」だと私は考えています。

・指示・指導する度に不満や愚痴ばかりいう人

・結果も出す前から自分の考えばかり主張する人

・やる気の感じられない言動

・そもそも一緒に仕事をやりたいとは思えないような言動

・嘘やごまかしばかり

仕事を通じてコミュニケーションしている中で、こんな感じの人に仕事を任せたいと思うわけがありません。良い仕事が回ってこないのは、たいていの場合は、依頼する側の問題というよりも、自分自身の問題なのです。

---

さて、すでに良い仕事が回ってこない状況に陥ってしまったときにはどうすれば良いでしょうか?

すでに自分自身で考えても、どうでもよい仕事しか与えてもらえない状況かもしれません。その状況に対する不平不満を上司にぶつけますか?おそらくますます良い仕事が回ってこなくなる気がします。

どうでも良い仕事でも、しっかり前向きにこなす様子を見てもらうことしかないと私は考えます。どうでも良い仕事でも、報告・連絡・相談をしっかり行い、不満や愚痴をいうのではなく、前向きに気持ちよく仕事をすることです。それを積み重ねて、今までの「使えない人」「使いにくい人」というイメージを払拭するしかありません。一度ついてしまったイメージを変えるのはそう簡単ではありませんので、時間もかかるでしょう。

---

本当に上司や会社が悪くて良い仕事が任せてもらえないのであれば、とっとと転職や起業する方が良いでしょう。しかし、自分の言動に問題があるのに転職しても、また同じ状況に陥るだけです。仕事は人と人との関係で生まれるものです。依頼する側の立場ならどう考えるかを理解しなければ改善は難しいのです。そしてこのことは組織内だけではなく、会社間などの組織間でも当てはまります。「うちと取引してもらえない」「うちの製品が売れない」というような状況の場合、取引先やお客さんが悪いと考えますか?

自分のことを棚に上げて、周りのせいにし続けていても何も改善はしないどころか、どんどん悪化していきます。相性もありますから自分がしっかりしていてもうまくいかないこともたまにはあるでしょう。しかし、誰からも頼りにされないのであれば、やっぱり自分に問題があるのでは?と考えるべきでしょう。

不平不満や愚痴ばかりいう人で、周りから信頼・尊敬されている人は思い浮かびますか?ほとんどの場合、自分に問題があるから、周りからの評価も低いのです。評価が低いと愚痴ばかり言っても評価が上がるわけはなく、むしろさらに下がっていくことでしょう。今の評価に不満がある人は本当に自分に問題がないのかを冷静に考えてみるとよいと思います。心から言いたいことを言い合える友人や、余程立派な上司がいれば指摘してくれるかもしれませんが、大抵は指摘して面倒な状況になるのを避けて、「お前が悪い」とは言ってもらえません。むしろ、愚痴ばかりの面倒な人であれば適当に褒めておいて逃げたくなるでしょう。周りから指摘してもらえなくても自分自身でよく考えなければ危険です。

Comment(0)