サイクリング:春ですねぇ〜
このところあまりの忙しさと、風邪でブログも全然書いていませんでしたが、だいぶ体調は復活してきたので、今日はノンビリ一人でリハビリサイクリング。サイクリング仲間は皆、山に向かってしまいましたので・・・。

10時18分頃、部屋の掃除なども終えて暖かくなってから出発。病み上がりなので冬のウェアで出かけようかと思ったのですが、さすがに暑そうなのでやめました。まずは南に向かいます。リハビリなのでノンビリと、と思っていても、一人だと暇なので、結局そこそこハイペースになってしまいました・・・。

彩湖付近で。先日購入したかなり古いモデルのウェアです。在庫処分で安くなっていましたので。秋用の長袖インナーの上に半袖の夏用ウェアです。これでも暑いくらいでした。たまには赤にしてみたところ、結構派手ですねぇ。まあ、これなら目立つので突っ込まれたりしにくいでしょう。

今日はシューズとソックスもおニュー。これまたとてもいいです。このシューズは底に少しカント角がもともとついていて、とても漕ぎやすいです。
彩湖で少し休んで、私のロードバイクを組んでもらったお店、ワイズロード志木店へ。

野澤さんが手前に写っている蓋をプレゼントしてくれると言うことで。このルーペを装着して塗ったお手製です。

手に乗せてある下のものが元の状態です。ただの黒い蓋ですが、野澤さんがいろ差しをしてとても華やかになります!購入者へのこういう気の利いたプレゼントはとても嬉しいですねぇ!

結構黒のベースに色を乗せるのは発色が悪くなりやすく、気を使うのですよね。しばらく雑談して、今度は北へ。

先日購入したヘルメットはとても軽くて首が疲れなくていいです!

サイクリングロードは菜の花が満開!野澤さんスペシャルの蓋、こうやって見るといい感じでしょ!?

吉見の桜堤に期待してきたのですが、残念ながらまだですね。。

たまーに咲いている木もありますが、まだほとんどの木は蕾。

吉見総合運動公園管理事務所に到着。ヘルメットにサングラスでもちゃんと顔認識をしてくれるので、美肌・スマートなど加工で美男子にできます。

帰りも菜の花の写真を撮ったりしながら。やや南風なので、すこし向かい風です。

途中でお腹が減りすぎてハンガーノック気味になってしまい、カロリー補給。昼食も取らずに缶ジュースだけですでに15時半ですから・・・。

15時50分くらいに帰宅。リハビリの割に結構走りました。2310kcal。

地図で見ると結構な距離ですねぇ。

結局は全然のんびりではなく、心拍も高いです。一人だと漕ぐ以外にやることがないので、一生懸命漕いでしまうのですねぇ。

80kmくらい。平均ケイデンス80rpm。ほとんど風がなかったので、軽めのギアでクルクル回すのが長時間同じくらいのペースで疲れずに走るコツです。
風邪をひいて自宅でごろごろしているよりも、こうやって外で運動する方がはるかにストレス解消になりますねぇ!

運動した後は食事が美味しい!さよりは大好物です!!