オルタナティブ・ブログ > 僕がモバイルを愛する理由 >

モバイルを使い始めて30年の筆者が活用しているモバイル機器、モバイルシーンを紹介していきます。スマートフォン、ノートパソコン、PDA、携帯電話に加え、様々なネットサービス(ソーシャル、クラウド、レンタルサーバーなど)、周辺機器(Bluetoothヘッドセット、Bluetoothキーボード)との連動をご紹介します。

3台のスマートフォンを使う理由(第2回)

»
 2回目

モバイルを愛していますか?モバイル情報ブロガーがお送りする2回目のブログは、3台のスマートフォンを使う理由です。前回のブログにて、7台のモバイル機器を使っていることをご紹介しました。その内の3台はスマートフォンです。

最近は、スマートフォンユーザーも増えてきており、携帯電話から機種変更せずに、買い増しで2台目としてスマートフォンを購入する方も多いようです。理由としては、携帯からスマートフォン一台で運用する環境に不安を覚えるためだと思われます。

2台持ちは、コストがかかりますが、メリットもあります。

2台を併用することで、バッテリーの負担が減ります。通常スマートフォンを通話と通信にてフル活用すると、バッテリーが一日持たないシーンも出てきます。これを携帯電話で通話、スマートフォンで通信と役割分担するだけで、一台当たりへのバッテリーの負担が大きく減ります。また、一台のバッテリーが切れてしまった場合にも、もう一台で運用できるので、長時間外出する場合には安心です。

コスト面では、一台を通話専用、一台を通信専用と割りきって料金プランなど選択すれば、1.5台分くらいの運用コストで利用可能でしょう。

携帯電話とスマートフォンの2台持ちのメリットをご説明しましたが、そんな私は、スマートフォンを3台持ちしています。使っているスマートフォンは、iPhone 4とGALAXY NEXUSとWindows Phone IS12T。何故3台も使っているかといいますと、バッテリー切れによるリクス回避がメインの目的となります。それぞれ違うOSをを搭載したスマートフォンではありますが、クラウドを利用することで同じ作業ができるようになっています。

正直なことを言えば、スマートフォン2台でも構わないのですが、3台目以降は趣味ということで許してください。最近、BlackBerryにも興味があり、4台持ちになりそうな勢いです。

みなさんもぜひ複数持ちでモバイルをお楽しみください。次回は、スマートフォン以外のモバイル機器をご紹介します。お楽しみに。


Comment(0)