オルタナティブ・ブログ > An Agile Way >

アジャイルに行こう!

KPTを使ったプロセス改善(2)

»

かくたにさんt-wadaさんのプロジェクトで、このKPTの拡張を行なっているのを目にした。

  • Keep … このまま続けること
  • Problem … 問題点
  • Try … 次回やってみたいこと

に加えて、以下を検討している。

  •   Issue … Problem の本質化。問題を見つめ、本質的「課題」としたもの。「5回のなぜ」などで到達できるもの。「アンチパターン」やAntiPracticesでは、root causeと呼ばれている。
  • Risk …リスクに感じること。これは、問題予備軍、future problem と考えられる。これを「口にしておく」ことは重要だろう。
  • Knowledge … Keep の結晶化。Keepの中には、ナレッジとして抽象化できるものがある。ナレッジの表現形式としては、「名前付け」がまず必要。そして、それを表現する形式としては、Pattern、新しいPractice、AntiPractice、Tips、FAQ、注意書きとして、壁に貼るなどが考えられる。

これを、KPTIRK(ケプターク)と言う名前でKPTの拡張として、Alistairに提案したところ、「日本人はカイゼン慣れしてるな~」という感想をもらった。

KPTIRK

hiro さんのご要望にお答えして、KPTIRKのフォーマット例。まだ決まったものはない。

Keep->Knowledge

Problem->Issue

Try->Risk

という方向。

Comment(3)