2011-11-24
»
- @yamau6809 印刷されたものは誌面を回転させても変化することはないので、何とも説明が悩ましい挙動ですね><。
- @shigeaki_yazaki ですよね-。参考になります!
- でもちょっと気持ち悪さは残るな-。ぐぬぬ。
- 思ったよりポートレート/ランドスケープが通用するようなので、これでいいかって気になってきた。
- タブレットの水平/垂直モード(横持ち縦持ち)ってちょっと違和感があるのだけど、何かしっくりくるフレーズないものか。
- ゴールドマンのすごすぎる手口とか書いてる暇あったらもっと掘り下げた取材しろよ……。
- @100V いや、到着の知らせを聞いただけでまだ手に取ってないんですよね。でもまぁほとんどのサービスは国内で使えないので、当初の気持ちがだいぶ冷めているのは事実です><。
- Kindle Fireがようやく届いた気配。遅すぎるぜ……。
- @agyrtria それ面白いかもw
- 自分の観測範囲では、JBasicに強くコミットする大手出版社は少ないように感じる。出版社に聞いて回ってみるか。
- どんなタブレットもAmazon色に染め上げたい!そんな人がいるのかどうか分かりませんが。少なくとも一人はいたようです。「Galaxy TabにKindle Fireのソフトウェアを移植」 http://t.co/iZxC2Cpb#denshi #電子書籍
- レビューというかただのコラムだった… SONY Readerで日本の電子出版を体感:第1回 電子書籍端末SONY「Reader」レビュー http://t.co/KvHpm0JM
- @chuross ですねー。初ドワンゴです><。
- ドワンゴきたよ
- @FmtWeisszwerg 調べてみます!ありがとうございます!
- @FmtWeisszwerg MBAをサブでメインは画像とか動画処理用にそこそこいいのがほしいんですよね。しかもShuttleのベアボーンとか変なこだわりがあってなかなか決めきれずにいます><。
- @refuse_s_7 グルーミー好きでもこれは引くレベルですよね…
- ロシアの合成麻薬「クロコダイル」がヤバすぎる。グロいのでリンクしないけどこれはかなり衝撃。
- @norahmodel いまだにDDR2がメインの僕は情弱ですね。わかります><。
- @norahmodel 使えなくなったメモリが積み重なっていくのが悲しい…
- @norahmodel 数年使いまわせそうなソケットとチップセットって何だろうと逡巡…
- LGA 2011が出てきた辺りでもう何が何だか分からないよ。結局今メインPCどの辺りのスペックでみておけばいいの……
Powered by t2b
SpecialPR