若手社員向け 転職っていいの?悪いの?
私事ですが、先週引っ越しをしました。以前は都内のマンションに住んでいたのですが、落ち着いた生活を求めて神奈川県に引っ越しました。引っ越した直後って、意味も無く不安になりませんか?慣れない新居、見知らぬ隣人、家具を揃えるために減っていく現金(笑)
人間は未知のものに恐怖を感じます。引っ越し直後は「これからの未知の生活」に不安を感じるため、夜寝られなかったり、よけいな緊張をして疲れてしまいます。
つい最近、「この不安感、僕が初めての転職活動をして東京に来たときと同じだ!!」ということに気づきました。
今思い出せば懐かしいですが、転職直後の生活はそれはそれは不安で、ご飯も喉を通りませんでした。今回はそんな僕の「転職前の不安」と「転職してよかったのか悪かったのか」をご紹介したいと思います。国内企業、特に大企業勤務の若手社員の方にとっては参考になると思います。
転職は大変!!
僕は新卒で入社した大手IT企業を3年9ヶ月で退職しました。新入社員は上司から「最低でも3年は働け」と良く言われますが、3年はちゃんと継続して働いたことになります笑。
自慢ではありませんが、僕は転職するまで、真面目一筋で生きてきました。高校は真面目に勉強、真面目に大学受験と勉強ののち、真面目に就職。そんな真面目一辺倒の人生を歩んでいた僕が初めてレールから外れる、しかも自分の意志で。その時の不安は尋常ではなかったです。
まず、転職する覚悟を決めるまで数週間悩みました。
「転職という選択は良いのか、悪いのか?」、「まだ早いんじゃないか?」、「転職先で生き残っていけるのか?」、「転職先で上手く行かなかったら、生活保護になってしまうのか?」など、どんなに悩んでも答えは出てきませんでした。
仕事と同時並行でする転職活動もけっこう大変です。
仕事を休むわけにはいかないので、通常業務の合間や業務後に転職活動をするのです。これがなかなか辛いのです。同期が飲み会をしたり、遊んだりしている間に、自分は学生時代にやった自己分析やSPIテストをまたやる・・・。「こんなに頑張らなくてもいいんじゃないかなぁ・・・」と、何度も投げ出しそうになりました。
ちゃんとある、転職のいい面
・・・と、ここまで転職活動の不安な面を紹介しましたが、良い面もあります。
それは、「自分の強みが分かること」です。国内の大手企業って、通常社員の配属先は会社が決めてくれますよね?このような仕組みだと、社員は「自分はコレができる」、とか「コレはまだまだ」という自己分析ができません。大企業の社員は「自分を客観的に見る機会」を会社から与えてもらえないのです。
しかし、転職活動をするとなると、転職先の企業に自分をアピールしないといけませんね。
その時にはじめて「自分の強みはコレだ」とか「自分はココがまだまだだな」と分析できるようになるのです。この「自分の強みを分かっている」というポイントは転職未経験者と、転職経験者の最大の違いだと僕は考えます。
自分の強みが分かると、とたんに働くことが楽になります。自分という商品の強みを知っているので、どこの企業にも自分を売り込みにいけます。あとはそこの企業にニーズがあるか無いか、です。クビになることを恐れる必要はありません。クビになったら、次のニーズのある企業を探すだけです。
僕の転職を振り返って
さて、いろいろ僕の転職活動の思い出を紹介してきましたが、結局僕は転職して良かったのか悪かったのかというと、「転職して良かった」が今の心境です。
僕の転職活動の最大の成果は、「自分に自信が持てるようになったこと」です。僕が大手企業の社員だった頃は、いつも「会社の看板で評価されているのではないか?」というコンプレックスを感じていました。しかし、転職活動を通じて「自分の名前、経験がこんなに評価される!!」ということが分かるのです。これはかなりの自信に繋がります。
自分の仕事に自信が持てると、自然と他人からの評価も上向きます。そうすると心に余裕が出てきて、チャレンジングなことにも挑戦できるようになるのです。(このブログもチャレンジの一環です笑。)
転職がおすすめな人
僕は自分に自信がなかったり、今後のキャリアに不安を持っている人には転職をおすすめ(※)しています。たとえ実際に転職に至らなくても、転職の過程で多くのものを得られるからです。皆さんも、人生に一回くらい"転職活動"を経験してみるもの良いのではないでしょうか。
(※)ただし、就職後1年未満の転職は基本的におすすめはしていません。
最後に
転職活動は基本的に会社に内緒でやる必要があります。同期に話すのもマナー違反です。意外にコレがきつくて転職活動を止めてしまう人が多いです。僕も同じ経験をした者として、そういう人たちをサポートしたいと考えています。
もし、若手社員の方で、転職や自分のキャリアについて相談相手を捜している方、僕でよければ相談にのります。(中堅以上の社員の方の相談も歓迎ですが、どこまで参考になるかは分からないです笑)
Facebookか、コメントでご連絡ください。みなさまが自信を持った人生を歩めることを願っています。