オルタナティブ・ブログ > 未来の人事を見てみよう >

人事・組織領域を専門とする、クレイア・コンサルティングの広報・マーケティング担当です。人事・組織・マネジメント関連情報をお伝えします。人事やマネジメントの方々にとって、未来の組織を作り出す一助になれば大変うれしいです。

長男か末っ子かは意外と仕事に影響するらしい

»
クレイア・コンサルティングの調です。こんにちは。
本日のエントリは心理学系の調査結果から。


Birth Order in the Workplace
職場における出生順


Research shows that birth order has a lot of influence on how we behave in the workplace. Whether we like it or not, we unconsciously create a family environment at work. Sometimes it resembles our personal family dynamic and sometimes it resembles the ideal family dynamic we never had.

出生順が、我々が職場でどのように振舞うかについて大きな影響を与えることが、ある研究を通して判明している。好き嫌いに関わらず、仕事上でも無意識に家庭環境を形成してしまうのだ。時にはそれは自身の家族のダイナミズムに似通うこともあり、また時には経験したことのない理想的な家族のダイナミズムに近くなる。

Psychology Today誌の5月/6月号の"Power of Birth Order(出生順の力)"の要約によると、

  • 長子は両親のリソースを十分に受けるため、他の姉妹に比べてIQが3ポイント高くなる
  • 真ん中の子は偏り無く平均的に育ち、交渉(negotiation)に関わる仕事につく傾向が高く、マネジメントや政治家に向いている
  • 末っ子は3人兄弟姉妹の場合は思いやりがあり利他的になる

とのこと。

Kevin Leman博士の書いた"The Birth Order Book"には35年にもわたる出生順についての研究結果がまとめられており、人の出生順を予測できることは、いろいろな人との協働をする上で競争優位になる、といいます。どちらがいい悪いということではなく、その傾向を事前に知っておき、それに対処する準備をしておくことが重要だ、と。

仕事に影響する、という裏づけ調査のリンクはついていないのですが、後段にも"いろいろある"と書かれているので、おそらく多くの研究がなされているのでしょう。
ここでは出生順による違いが多く説明されています。

例えば、

first born tend to be governed by punctuality, structure, and power whereas last born are more comfortable with ambiguity and tend to go with the flow.

長子は時間の厳守や決まりごと、権力などに支配されている一方、末っ子は曖昧さにより居心地を覚え、流れに乗る傾向がある。

とのことですが、覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それぞれの特徴をさらにいくつか抜き出しておきます。


First-born (or Only Child) / 長子(もしくは一人っ子)

First born are perfectionists, reliable, conscientious, list makers, well-organized, natural leaders, critical, and serious.

長子は完璧主義者で、頼りがいがあり、実直で、リスト作りが好きで、几帳面で、自然発生的なリーダーであり、批判的に物事を考えられ、真剣である。

これは「あなたは大きいんだから下の子の面倒を見なきゃダメよ」と無意識に長子をリーダー的なポジションに立たせた結果だといいます。

一方、

Conversely, only children are very thorough, deliberate, self-motivated, black-and-white thinkers, fearful, and cautious.

反対に、一人っ子は非常に緻密で、周到で、自発的で、白黒をハッキリつける考えをし、怖がりで注意深い。

兄弟姉妹の中でもまれないゆえに自信家になりがちな反面、自己中心的になる傾向もある、と。

両者とも、

have strength in being known as straight thinkers, organized, and goal setters

戦略的な思考をし、几帳面で、目標設定者として認識される強みを持っている

のだそうです。


The Middle Child / 真ん中の子

日本ではどんどん少なくなっているポジションですが、

Tends to be a mediator, diplomatic, avoids conflict, loyal to peers, has many friends, and is independent.

仲介者や外交官的な役回りで、紛争を避け、同僚に忠誠心が厚く、友人が多くおり、独立性がある

そして、

skilled at mediating disputes, willing to work things out, and can be trusted with sensitive information.

紛争の仲介や、問題解決、センシティブな情報の信頼性ある取り扱いに関するスキルを持つようになる

とのことです。


Last-born / 末っ子

Typically are manipulative, charming, blames others, attention seekers, natural salesperson, engaging, affectionate, etc.

典型的には言葉巧みでチャーミング、他責、目立ちたがり屋、自然発生的な営業パーソン、愛嬌があり、愛情深い、など

いい面と悪い面がそれぞれ多めに書かれていますね。。

able to read others well and know how to work well one on one or in small groups. They are caring. Always wanting to help, and are easy to talk too.

他人の考えを慮ることが上手く、一人や少数グループで働くことが得意。思いやりがあり、つねに誰かを助けようとしており、また話しやすいところもある。

とはいえ、当然それぞれの家族の形成状態に依存する部分は多く、特に上と5歳以上離れていると長子の特徴がリサイクルされたり、親の新生児への子育ての期間に影響するところも大だとか。
お読みいただきありがとうございます!



明日は当社メルマガの発刊日。お申込はこちらからどうぞ

Comment(0)