Twitter でつぶやけなくなる日
先日 Twitter 上で何人かの方々と会話した際に、ちょっと考えさせられることがありました(以下の内容と関連するので個人名を挙げることは避けますが、他の方々から発想を得たということを明記しておきたいと思います)。
ある方によると、その方が Twitter 上で発言されることが、他のサイトで引用・紹介されることがあるそうです。またその可能性もあるので、不用意な発言をして「炎上」的な状況にならないように注意されている方もいらっしゃいました。確かに個人的な経験としても、ある著名人の方(Twitter にも実名で登録していらっしゃいます)が発言した Twitter コメントにブックマークが集まり、人気記事になっている状況を目にしたことが何度かあります。そうなってくると、Twitter といえども扱いはブログと変わりません。
先日のエントリで、「Twitter 上で専門家による深い議論も始まっている」と書きました。であれば上記のような状況、つまり発言が真剣に受け取られて波紋を呼ぶ、ということは不思議でもなんでもありません。むしろそれだけ Twitter の存在感が増したということなのですが、ちょっと待って。Twitter は「つぶやき」を放つ場であって、気軽に発言できるという点も魅力の1つのはず(僕もさんざん仕事の愚痴とか言ってます)。であれば、発言内容に気をつけて言葉も選ぶようにする、というのは違和感を感じます。
今までさんざん煽っておいて何ですが、Twitter に多くの人々が集まり、同時に注目も集めるようになればなるほど、自由気ままにつぶやきを楽しむという空気は失われていってしまうのかもしれません。もちろん匿名で発言することもできますし、「炎上」など気にしないという方も多いと思いますが、例えばこれまでセーフだったことが意外な波紋を呼んで驚く……ということが起きてくるのではないでしょうか。また企業が従業員に ミニブログの使用を禁止する、使用する場合はポリシーを遵守するように求める、などといったことも一般化するように思います。
どなたか忘れてしまいましたが、いまの Twitter には「楽屋裏」のような雰囲気があると仰っていました。著名人や有名人が、公式の場では見せないような顔を見せる……というイメージですね。僕もその意見に賛成なのですが、近い将来「裏」だった場所が「表」になってしまい、みな何かを演じながら発言をするという状況にならないか危惧しています。そしたら別の楽屋裏が生まれて、先進的な人々がそこに移動していく、それを追って別の人々も……という状況が繰り返されるだけかもしれませんが。
……念のため、僕のIDは名前と同じ akihito になります。どうぞよろしくお願いします。