オルタナティブ・ブログ > 『ビジネス2.0』の視点 >

ICT、クラウドコンピューティングをビジネスそして日本の力に!

オープンデータ社会(60)自治体のオープンデータの取り組み(流山市)

»

千葉県流山市では、オープンデータのトライアルサイトを立ち上げ、公共施設所在地、AED設置場所、災害用井戸設置場所、公共施設、Wi-fi設置場所などのデータをRDFやCSVなどで公開し、クリエイティブ・コモンズ CC BYのライセンスで提供するなど、オープンデータ公開の充実を図っています。


http://www.city.nagareyama.chiba.jp/10763/
流山市 オープンデータトライアルホームページ

また、流山市では流山市議会においても定例会や臨時会などの議会基本データをCSVで公開するなど、オープンデータのトライアルを行なっています。


http://www.nagareyamagikai.jp/opendata/
議会のホームページ

流山市では、市と市議会の両方のサイトでオープンデータを積極的に公開していることなど評価され、オープンデータ流通推進コンソーシアムが主催する「勝手表彰」において、「全国地質調査業協会連合会賞」を受賞しています。

地域防災におけるオープンデータの活用

流山市役所と独立行政法人防災科学技術研究所は2013年5月21日、2013年4月1日に締結した共同研究の取り組みの一環として、市内の自治会などを対象としたオープンデータを活用した災害に強い地域づくり事業の開始を発表しました(報道発表記事)。

このオープンデータを地域の防災に活用する取り組みは、全国でもあまり例がなく、2013年5月25日のNHK「オープンデータを地域防災に生かす」でも放送されるなど、注目が集まっています。

流山市では、大雨や洪水などの際の浸水予想地域などのハザードマップや、大地震の際に予想される地域ごとの揺れの大きさなどを示す防災情報をオープンデータとして公開しています。

このオープンデータを防災科学技術研究所が開発するインターネットを活用した防災マップを作成できる「eコミュニティ・プラットフォーム」を活用し、地図データのAPIとしてデータを連携させることで、住民自身が調べた地元の危険な場所などのデータと組み合わせてeコミマップ上に可視化できるようになります。


防災科学研究所ホームページから

これらの情報を活用し、災害時の避難ルートや避難場所などを反映させた地域ごとの防災計画を策定する計画もたてています。


防災科学研究所ホームページから

流山市の公共施設助剤血やAED一覧、避難場所などを組み合わせた「eコミュニティ・プラットフォーム」のマップが以下のとおりとなります。


防災科学研究所ホームページから

危険度1から危険度5のハザードマップを載せたマップが以下のとおりとなります。


防災科学研究所ホームページから

2013年5月25日には、流山市でワークショップが開催され、市内の自治やNPOなど約30の団体が参加をし、オープンデータを活用したアプリケーションの使い方などの講習を実施しています。

流山市では今後1年かけて、自治体が公開するオープンデータと住民が集めた情報を共有し、住民との協力による地域防災計画を作り、成果の検討を行っていく予定となっており、今後の活動成果とその他の地域への水平展開の可能性など、動向が注目されます。

流山市の地域防災の取り組みにおいて、クラウド環境を利用した災害システムや、災害発生時の情報共有のあり方など、様々な検討が進められていますが、オープンデータのツールとしての活用も重要な位置づけの一つとなっていくでしょう。

 

オープンデータ社会(1)オープンデータとは? 2013/01/21

オープンデータ社会(2)米政府におけるオープンガバメントの取り組み 2013/01/22

オープンデータ社会(3)世界の政府におけるオープンデータ戦略の取り組み2013/01/23

オープンデータ社会(4)民間事業者の参入 2013/01/25

オープンデータ社会(5)米国政府におけるビッグデータ関連政策 2013/01/28

オープンデータ社会(6)日本におけるオープンガバメントの取り組み2013/01/29

オープンデータ社会(7)公共データへの産業界からの期待 2013/01/31

オープンデータ社会(8)電子行政オープンデータ戦略 2013/02/1

オープンデータ社会(9)総務省などの取り組み(情報流通連携基盤事業、オープンデータ流通推進コンソーシアム) 2013/02/4

オープンデータ社会(10)総務省などの取り組み(クラウドテストベッドコンソーシアム)2013/02/5

オープンデータ社会(11)経済産業省などの取り組み(DATA METI構想など)2013/02/13

オープンデータ社会(12)オープンデータアイディアボックス 2013/02/14

オープンデータ社会(13)自治体のオープンデータの取り組み 2013/02/15

オープンデータ社会(14)パブリックデータとは? 2013/02/18

オープンデータ社会(15)オープンデータによる市場創出のためのプレイヤー相関 2013/02/19

オープンデータ社会(16)政府、自治体のオープンガバメント、オープンデータの主な取り組みのまとめ 2013/02/20

オープンデータ社会(17)International Open Data Day in Japanのまとめ2013/02/25

オープンデータ社会(18)日本におけるビッグデータ関連政策 2013/02/27

オープンデータ社会(19)震災ビッグデータ 2013/03/4

オープンデータ社会(20)オープンデータマーケットプレイス 2013/03/5

オープンデータ社会(21)オープンデータの需要と供給 2013/03/6

オープンデータ社会(22)オープンデータ8つのビジネスモデル 2013/03/7

オープンデータ社会(23)パブリックデータを整理する 2013/3/8

オープンデータ社会(24)電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(仮称)(案)2013/4/3

オープンデータ社会(25)情報資源/データ立国に向けて 2013/4/5

オープンデータ社会(26)オープンデータにおけるライセンスのあり方2013/4/9

オープンデータ社会(27)二次利用の促進のための 府省のデータ公開に関する基本的考え方(ガイドライン) (仮称) (案) 2013/4/10

オープンデータ社会(28)オープンデータ推進における情報リスク 2013/4/11

オープンデータ社会(29)総務省の実証事業の取り組み(公共交通分野)2013/4/12

オープンデータ社会(30)総務省の実証事業の取り組み(地盤情報) 2013/4/15

オープンデータ社会(31)総務省の実証事業の取り組み(災害時通行実績情報)2013/4/16

オープンデータ社会(32)IT戦略におけるオープンデータ/ビッグデータの位置づけ 2013/4/17

オープンデータ社会(33)日本版ITダッシュボードについて 2013/4/19

オープンデータ社会(34)スマートシティとデータ活用 2013/4/22

オープンデータ社会(35)オープンデータ・アプリケーション 2013/4/23

オープンデータ社会(36)健康・医療データの活用 2013/4/24

オープンデータ社会(37)農業データの活用 2013/4/25

オープンデータ社会(38)スマートメーターとデータ活用 2013/4/26

オープンデータ社会(39)医療費抑制とデータ活用 2013/4/29

オープンデータ社会(40)マイナンバー制度と医療分野でのデータ活用2013/4/30

オープンデータ社会(41)公共インフラの維持管理とデータ活用 2013/5/1

オープンデータ社会(42)通行実績情報(プローブ情報)の活用 2013/5/2

オープンデータ社会(43)気象データの活用について 2013/5/6

オープンデータ社会(44)宇宙データの活用 2013/5/7

オープンデータ社会(45)「Code for America」による行政サービス向上2013/5/8

オープンデータ社会(46)国内の「Where Does My Money Go?」の事例 2013/5/9

オープンデータ社会(47)米国連邦政府のオープンデータ政策のまとめ 2013/5/13

オープンデータ社会(48)オープンデータビジネス(データポータルと新サービス) 2013/5/14

オープンデータ社会(49)オープンデータビジネス(データマーケットプレイス) 2013/5/15

オープンデータ社会(50)オープンデータビジネス(LOD公開パッケージ/LOD向け大規模データ格納・検索技術など) 2013/5/16

オープンデータ社会(51)自治体のオープンデータの取り組み(鯖江市・金沢市・坂井市など)2013/5/20

オープンデータ社会(52)自治体のオープンデータの取り組み(横浜市) 2013/5/21

オープンデータ社会(53)自治体のオープンデータの取り組み(会津若松市) 2013/5/22

オープンデータ社会(54)自治体のオープンデータの取り組み(ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会) 2013/5/23

オープンデータ社会(55)自治体のオープンデータの取り組み(千葉市) 2013/5/24

オープンデータ社会(56)新たなIT戦略におけるビッグデータ・オープンデータの位置づけ2013/5/27

オープンデータ社会(57)自治体のオープンデータの取り組み(武雄市) 2013/5/28

オープンデータ社会(58)政府統計のポータルサイト「e-Stat」のオープンデータの高度化2013/5/29

オープンデータ社会(59)自治体と連携したオープンデータと空間位置情報の利用に向けたモデル実証 2013/5/30

オープンデータ社会(60)自治体のオープンデータの取り組み(流山市) 2013/5/31

Comment(0)