オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

コラム「遅い会社は利益が出ない」

»

吉政忠志氏のコラム最新号がディーアイエスソリューションで掲載されました。興味がある方はご覧ください。
--
新型コロナウイルスという外圧によって、多くの企業が変革を余儀なくされてしまいました。企業の決算報告を見てみてもコロナ禍をどう活かせたかによって、業績が大きく変わってしまっているように見えます。

振り返ってみると、コロナ禍をビジネスチャンスととらえて活かすという意味での事業の対応速度も重要でした。

そして、テレワークの導入などの業務体系の変更などのスピードも重要でした。

昔からアジャイル経営や見える化というキーワードが重要といわれていましたが、コロナ禍によって対応できた会社はそれほど多くなかったように思えます。皆様の企業はいかがでしたでしょうか?アジャイル経営は迅速かつ柔軟に企業を経営するということですし、見える化は業務の流れが見えるようにということで多くの経営者が注目してきた項目です。しかしながら、今回のコロナ禍で気が付いた方もいると思いますが、これらの見える化はあくまで、業務のステップごとの実行数値を見える化をしていることであり、業務効率を見える化したわけではありません。今までは月次で締めていて、締まってみなければ在庫量や収支などの数値が見えなかったのが、リアルタイムに各部門の数値が分かるようになったというのが、アジャイル経営や見える化の産物でした。これはこれでよかったと思うのですが、今回のようなコロナ禍に対応するといった変革のスピードや柔軟性は見える化できていないのです。

(この続きは以下をご覧ください)
https://www.si-jirei.jp/2020/11/12/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%8c%e9%81%85%e3%81%84%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%af%e5%88%a9%e7%9b%8a%e3%81%8c%e5%87%ba%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d/

Comment(0)