オルタナティブ・ブログ > IT業界のマーケティングを問う >

戦略、プロモ、広報など実務から見たマーケティングをお話します

サッカー日本代表、テレビ解説のレベルの低さ

»

サッカー日本代表は残念ながらアジアカップで4位、韓国に敗戦してしまいましたね。10人相手に、押し気味でありながらも得点できず、PK戦で負けるという後味の悪い試合でした。

調子、気候、その他にもいろいろな要素があると思いますが、所詮勝負は時の運。結果論として誰が悪い、誰の責任という話を延々としてし続けてもよくないと思います。今必要なことは、オシム監督のチーム育成方法を全面的に信用してW杯までおまかせするか、それとも問題点を客観的に指摘してオシム監督とともに善後策を考える機会を持つか、それとも決裂するか引導を渡すかだと思います。残念ながら、監督として日本代表を担える日本人監督が見当たらない状況だと(個人的に)に思いますので、代替案が無い中で、オシム監督と悪かった点、良かった点、今後の対策に関してじっくり話すことが必要なのではと思います。

マスコミも、煙にまくようなオシムの対応に一喜一憂していたり、試合内容がよくないと全面的にたたくだけという対応をしていますので、正確な状況が取り上げられているとは到底思えません。その中で日本サッカー協会と監督の間でどのくらい深い話し合いが常時もたれているかも不明ですので、できれば両者で徹底的に話して、その結果で共同記者会見をして、オブラードにくるむような話でなく、具体的な話をして欲しいと思います。

それにしても、テレビの解説は、バラエティー化したニュース番組並みの酷さでした。発する言葉と言えば、「最後はシュートで終わらなくてはいけない」、「日本も疲れているが相手も疲れている、ここは頑張らなくてはいけない」、「攻撃の組み立てが遅い」といった言葉の繰り返しでした。もっと細かい技術の解説などをして欲しいと思いますし、相手チームに関する特徴も、もっと具体的に何が強い選手なのか細かく伝えて、相手の凄さもきちんと評価して欲しいと思います。あげくの果てには、監督の挙動に関して賛成できないとのことを解説中に話すなど、それは個人の考え方であり、話している本人は何の責任も無い中で勝ってに批評しているという自覚がまったく無い解説でした。

このような解説のアプローチが、結局サッカー報道でのキャスターのレベルになってしまいますので、今後日本代表だけでなく、サッカーをきちんと盛り上げていくために、何をすべきであるかきちんと説明できないことも良く解ります。テレビ等の報道側でも、過去にサッカー選手であった、監督であったということだけで解説を選ぶのでなく、客観的にかつ論理的に感情以外の部分で解説を加えることが出来る人を解説員として召集するようにしてもらいたいと思います。

でも個人的には悔しいですね、敗戦は。気合の差という抽象的な問題でことを片付けることは、もうおしまいにして欲しいと思います。絶対身体能力であるのか、ゲームメークであるのか、はたまた指導方法であるのか、日本サッカー協会もそろそろ膿を出し、禁句をなくして検討をして欲しいと思います。

Comment(3)