オルタナティブ・ブログ > IT雑貨屋、日々のつづり >

IT業界につとめる「雑貨屋(なんでも屋)」が、業界の事、情報セキュリティの事、趣味や日々雑感を綴っていきます。お暇な方はおつきあい下さい。

【NET技術.018】その他のプロトコル

»

 佐藤@IT雑貨屋です。

 ここまでネットワークに関するプロトコルについて説明してきましたが、それ以外にも様々なプロトコルがありますので、代表的なものについて説明をしていきます。

◆DHCP
 DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)は、配布するIPアドレスを一元管理し、クライアントのIPアドレス等の設定を自動化するためのプロトコルです。世の中にあるルータ類を利用する場合、このプロトコルは多く利用されています。

 DHCPでは、クライアントがネットワークに接続した時に、DHCPサーバが自動的にIPアドレスなどの設定情報を送信して、それをクライアントが設定します。その為に以下の様な2段階、4パケットで通信を行います。

 ①DHCP発見パケット(DHCPDISCOVER)
  IPアドレスなどの設定情報を要求します。最初はDHCPサーバがどこにあるか分から
 ないので、ブロードキャストでネットワーク全体に向けてクライアントが送信します。

 ②DHCP提供パケット(DHCPOFFER)
  DHCPサーバが提供できるIPアドレスなどの情報を設定し送信します。この通信は
 ユニキャストで行います。

 ➂DHCP要求パケット(DHCPREQUEST)
  DHCP提供パケットで受け取った情報を使用する事を要求します。ブロードキャスト
 で送信するのは、二つ以上のDHCPサーバから提供を受けた時、他のDHCPサーバには
 要求しないことを同時に通知するためです。

 ④DHCP確認応答パケット(DHCPACK)
  DHCPサーバからDHCP要求パケットに対する許可を通知します。この通信はユニ
 キャストで行われます。

 DHCPで配布するIPアドレスは、特定のIPアドレスの中からDHCPサーバが自動的に選ぶ方法が一般的です。ただし、IPアドレスを固定的に割り振りたい時には、MACアドレスごとにIPアドレスを指定する事も可能です。

◆DHCPサーバで提供される情報
 DHCPサーバから、IPアドレスだけではなく、以下の情報も同時に提供されます。

 ・サブネットマスク
 ・デフォルトゲートウェイ
 ・DNSサーバ
 ・ホスト名
 ・プリンとサーバ

 これらの情報を設定するには、クライアントとサーバの両方でDHCPに対応している必要があります。
 またDHCPから提供される情報には、リース期間が設定されます。リース期間は割り当てられたIPアドレス等の情報の有効期間です。DHCPクライアントがリース期間を延長したい場合には、DHCPサーバに対して再度DHCP要求パケットを送信して、リース期間の延長を要求する必要があります。

◆FTP
 FTP(File Transfer Protocol)は、異なるコンピュータ間でファイル転送を実行するプロトコルです。FTPでは制御用とデータ転送用の二つのTCPコネクションを利用します。簡易的なファイル転送の場合には、TCPコネクションの代わりにUDPを用いるTFTP(Trivial File Transfer Protocol)を利用する事も出来ます。
 このFTPは以下の流れで行われます。

 最初のTCPコネクション確立要求はクライアントから行われます。接続要求の後、USERコマンドでユーザー認証を行います。認証OKとなると、PORTコマンドでデータ転送に使用するIPアドレスとポート番号をクライアントからサーバに通知します。

アクティブモードとパッシブモード
 サーバからファイル転送を行うのをアクティブモードと言い、通常はこのアクティブモードでファイル転送は行われますが、ファイアウォールなどでサーバからクライアントに通信を許可していないケースが多くあります。その場合、アクティブモードでは正常にファイル転送が出来ませんので、パッシブモードで、PASV子マンとを利用し、クライアントからサーバにデータ転送用のコネクションを確立します。

◆SNMP
 SNMP(Simple Network Management Protocol)は、TCP/IPネットワーク上で、ネットワーク管理を行う為のプロトコルです。このSNMPはUDP上で動作します。
 SNMPでは、ネットワークを管理する側をマネージャ(管理用PCなど)、管理される側をエージェント(ルータ、スイッチ、サーバなど)と言います。SNMPのメッセージには以下の様な3種類の通信をサポートします。

 ①動作チェック
  マネージャからのget-request(参照要求)に対してエージェントが応答
 (get-response)します。get-next-request(次の参照要求)で次々と情報を要求
 し、取得していきます。

 ②設定変更
  マネージャからの設定要求に対して、エージェントが設定変更します。エージェント
 は正常終了かどうかを応答します。

 ➂イベント通知
  エージェントから、あらかじめ閾値を設定しておいた異常な状態になった時にイベ
 ント通知を行います。なお、他のSNMP通信はポート番号161で行いますが、trap
 だけはポート番号162で通信を行います。

◆MIB
 SNMPでやりとりされる情報がMIB(Management Information Base)です。MIBは階層構造のデータベースで、データ構造の表記法であるANS.1(Abstruct Syntax Notation 1)を利用した管理構造であるSMI(Structure of Management Information)を用いて記述されます。
 例えば受信した全てのオクテット数ifInOctets、IPアドレスに関するテーブルipAddrTableなど、エージェントで取得したり設定したりする情報がMIBとして定義されています。MIBには標準MIBと、各メーカ独自の拡張MIBがあります。

Comment(0)